キャンピングカー・バーストナーに積んだ発電機と消音ボックス。2016年はこれで完成だょ!

記事内に広告が含まれています。

いろいろ試してきて諏訪湖の花火大会ではなんとか使える感じになり、その後改修を重ねてとりあえず2016年版は完成かな。

 

早朝は涼しくなりました

ボール遊びする、しめじもゴキゲン♪

しめじとボール遊び

 

 

広告

問題克服

発電機の温度の問題は排気口の大きさを広げることでクリアし、室内設置なので安全性を優先しFFヒーターの配管を流用して排気ガスは車外に出すようにしました。FFヒーターのマフラーも取付済みですが効果があるのかないのか?です。

そんなこんなでなんとか使えるようにはなりましたが、ウルサイ。 フタ閉めても扉閉めてもウルサイ。 ちなみに下記数値はiPhone のアプリなので参考程度でお願いします。マフラーに向けて2mくらい?の距離で79〜85dB…。ちょっと前に測ったやつなので記憶が曖昧ですがエアコン負荷がかかった状態のフルモードのはず。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

エコモードで76〜79dBくらい?

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

125Hzとか250Hzあたりが出てるってこと?

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

もう少しガンバル

こりゃ、いくらなんでも…ということで遮音材と吸音材を購入しました。Amazonと直販としてるショップさんでしたが直販の方が安かったです。

建材の遮音シートをもう一回貼って二重にして、底面にはドアのデッドニングで余ってたゴム?を貼りました。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

底面と壁面の遮音シートの上にレアルシルトを貼って、さらにその上にゼトロ耐熱吸音シートを貼りました。これらを貼ったことで発電機が収まらなくなって…(・”・;) 結局吸気側(写真では右側)の吸音材が当たる部分を剥がしました。それくらいギリギリです。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

発電機の作動前の周りの音です。横を車が通るとはね上がります。52〜63dbかな。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

エコモード時は68〜79dB。
条件はマフラーの高さで、マフラーに向けて、距離1mで測りました。
うーん。なんだかなぁ(*゚ー゚)

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

条件は同じでフルモード。ただし無負荷です。78〜81dB。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

距離を2mにして計測しました。64dB〜75dB。マフラーの排気音が気になります。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

距離2mのフルモード(無負荷)。 74〜77dB。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

ボックス内の温度は外気温+5〜10度くらい。オーバーヒートで止まってたのはよっぽどヤバかったんだと反省(ノ_・。)

測定位置は点火プラグの交換口からちょっとマフラー側です。

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

まとめ

課題は3点。

  1. うるさい
  2. フタを閉めたBOX内時温度が上がる
  3. フルモード→エコモード時にBOX内温度が上がる

(1)うるさいのは安全優先なのでしょうがないかなと思ってます。

(2)はボックスの設置場所の問題でバーストナー側の吸気口を広げにくいので何か良い方法を考えないといけません。

(3)はフルモードのときは問題ないですが、エアコン稼動でフルモードがんばった後にエコモードへ移ると排熱の空気が抜ける勢いが減るためかボックス内の温度がちょっと上がります。排気ファンをつけないといけないのかなぁ。

いずれの問題もフタをちょっとずらせば回避できますがその分音が漏れます(*゚ー゚) こんな感じで設置してます。跳ね上げてる二段ベットの一段目も使えるように高さもギリギリにしてあります。 まぁ、発電機使ってる時はうるさいよりも振動があって一段目じゃ寝られないっす。 本当はエアコン使いながら冷蔵庫も電気で使えたらよかったのですが、試したところオーバーロードで止まりました( ▽|||)

発電機 消音ボックスの静音化

 

 

かっこよく言えばワンオフ (`・ω・´)キリッ

普通に言うと 現物合わせ。

悪く言うと 出たとこ勝負。

 

ヘゴヘゴですが限られた寸法の中で、車内設置で運用できてます。生きてます(๑′ᴗ‵๑)v

 

 

これまでの経過

発電機でキャンピングカー・バーストナーに装備されてるルーフエアコンを動かすょ!

発電機でキャンピングカー・バーストナーに装備されてるルーフエアコンを動かすょ!
超インドアなしめじ家ですので外出先でも快適でないといけません。 そのためキャンピングカーのバーストナーにはDometic製ルーフエアコンを動かすために発電機を積んでいます。 ルーフエアコンの多くは発電機が必須 最近のキャンピングカーはバッテ...

 

発電機をキャンピングカーに積むために、荷室に収まる消音ボックスを作りたいょ!

発電機をキャンピングカーに積むために、荷室に収まる消音ボックスを作りたいょ!
バーストナーのルーフエアコンを動かしたい! 夏に向けて発電機の設置について真剣に悩んでます。 発電機を設置したい 去年はLPガスはほとんどFFヒーターにしか使わないのでガスボンベの収納場所に発電機を入れようとがんばったのですが、がんばってる...

 

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成に悪戦苦闘するょ(・”・;)

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成に悪戦苦闘するょ(・"・;)
キャンピングカーのバーストナーに発電機を収納する消音ボックスを作るために悪戦苦闘する日々が始まります… 道具を揃えます 最近気温が高くなってきてるので焦ってきてますが、アドバイスやネットの情報を元に材料は揃いつつあります。ドリルなどの道具も...

 

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成〜へごへご部分の再作成

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成〜へごへご部分の再作成
バーストナーに積むヤマハの発電機EF1600isを収納する消音ボックス作成に悪戦苦闘する日記です。 へごへご部分の再作成 へごへご and 厚い ってことで消音ボックスの排気部アダプター部分を再作成です。 現場監督の厳しいチェックがはいりま...

 

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成が進まないょ(^▽^;)

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスの作成が進まないょ(^▽^;)
バーストナーに積むヤマハの発電機EF1600isを収納する消音ボックスの作成が進まない ご機嫌なしめじ監督 快適&ご機嫌なしめじさん。最近お外で消音ボックスの作成作業中はこの中で現場監督です。 このカートはしめじさんが横になって寝られるくら...

 

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスが箱らしくなったょ!

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスが箱らしくなったょ!
バーストナーに積む発電機を収納する消音ボックスがようやく箱らしくなりました。 いよいよ完成間近? しめじ監督の厳しいチェックの元、へごへご消音ボックスがようやく箱のカタチにはなりました。 こんな感じで収まります。この写真でイヤな予感がした(...

 

とりあえずキャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスが形になりました!

とりあえずキャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスが形になりました!
バーストナーに積む発電機を収納する消音ボックスが完成しました。 車載することでいろいろな問題に直面していきます(・"・;) とりあえず箱の形に 気温30度の好天の下、汗だくで作業をすすめ消音ボックスとしては完成まで80%ほどの進捗率となりま...

 

キャンピングカーに発電機を積載するために作った消音ボックス。 買ったものリストを紹介するょ!

キャンピングカーに発電機を積載するために作った消音ボックス。 買ったものリストを紹介するょ!
バーストナーに発電機を積載するために作った消音ボックス。 工具から材料まで購入したものリストです。 ヤマハの発電機EF1600isをいつでも簡単に使えるように、消音ボックス? 防音ボックス? 収納ボックス? を作りましたが、こうやって見返す...

 

キャンピングカーの車内に設置した発電機。 消音ボックスの試運転するょ!

キャンピングカーの車内に設置した発電機。 消音ボックスの試運転するょ!
キャンピングカーの車内に設置した発電機。 消音ボックスの試運転しましたがオーバーヒートで停止してしまう結末に( ▽|||) 絶好の実験日和な土曜日、朝8時から排気用の電動ファンとチカラワザで分離させたフードを付けます。 朝からあちー☀︎ ち...

 

発電機を収納した消音ボックス。ボックス内の温度が下がらなくて困るょ(੭‾᷄꒫‾᷅)੭

発電機を収納した消音ボックス。ボックス内の温度が下がらなくて困るょ(੭‾᷄꒫‾᷅)੭ 
発電機を収納した消音ボックス。ボックス内の温度が下がらなくて何か対策が必要です。 毎日毎日暑くて身体から脂が出るのに痩せないのが不思議です(*゚ー゚) 30日土曜日。朝から気温29度。 無負荷のフルモード。吸気側は安定してます。ボックスに吸...

 

発電機を入れた消音ボックス内の温度を下げるためにヘゴヘゴマフラーを作ったので試します。

発電機を入れた消音ボックス内の温度を下げるためにヘゴヘゴマフラーを作ったので試します。
発電機を入れた消音ボックス内の温度を下げるためにFFヒータの配管を流用してヘゴヘゴなマフラーを作りました。 先日勢いで作ったヘゴヘゴマフラーを引き続き試します。 ずーとテストで夏が終わる予感がしてなりません( ゚ー゚)… 今日も暑いのでしめ...

 

発電機BOX内の温度を下げるために排気を直接車外に出してみようと… 直管バリバリ (。▼皿▼)σ

発電機BOX内の温度を下げるために排気を直接車外に出してみようと… 直管バリバリ (。▼皿▼)σ
FFヒーターの配管を利用して発電機の排気を直接車外に出すことで消音ボックス内の温度が下がらないか試してみたいと思います。 日曜日は朝の涼しいうちに公園へお散歩へ🎾 ヘゴヘゴマフラーはちゃんと奥まで当たっているので排気漏れはなさそう。 ないと...

 

キャンピングカーに積んだ発電機を静かにするために『サイレンサー』を購入しました。

キャンピングカーに積んだ発電機を静かにするために『サイレンサー』を購入しました。
バーストナーの室内に車載した発電機。騒音を少しでも減らす試みにFFヒーター用のサイレンサーを購入しました。 今回はチェックだけ。 新たに購入したモノは⁉︎ お約束のしめじチェック! まずは、慎重に“さわってみる”   かなーりビビリ気味です...

 

キャンピングカー・バーストナーに積んだ発電機と消音ボックス。2016年はこれで完成だょ!

キャンピングカー・バーストナーに積んだ発電機と消音ボックス。2016年はこれで完成だょ!
いろいろ試してきて諏訪湖の花火大会ではなんとか使える感じになり、その後改修を重ねてとりあえず2016年版は完成かな。 早朝は涼しくなりました ボール遊びする、しめじもゴキゲン♪ 問題克服 発電機の温度の問題は排気口の大きさを広げることでクリ...

 

今回追加した材料

お探しのページが見つかりませんでした。 | 積水化学工業株式会社
ページが移動したか削除されたため、ページにアクセスできません。
OROTEX | 製品情報
OROTEX イイダ産業製品情報

 

 

コメント

  1. オジジ より:

    初めまして オジジと申します
    最近 私も発電機の防音ボックスを作りました
    まだまだ納得できる性能ではありませんが次の一手を考えています
    2,3日前からブログランキングにも参加しました
    宜しかったら遊びに来てください

    • しめじ より:

      オジジさま コメントありがとうございます!
      ほぼエアコンのためだけの発電機ですが、とりあえずは満足してます!

  2. おっ、このアプリ良いですねぇ。
    でも私ガラケーなので無理かな、、、。

    例のマフラーなかなか調子が良い印象でしたが、測定すると意外と元気に音を出しているんですね。私もサイレンサーを考えなくては(^^)/

    とりあえず、ご無事でよかった(笑)

    • しめじ より:

      ガラケーっすかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ  意外でした!
      サイレンサーなしを測ってないのでなんともですが、気休めくらいかも(^▽^;)
      でも今日など天気が悪い日でも気にせず使用できるので便利ですよ!