バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は水平になる場所に駐車してテストします。
基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりでした。(๑′ᴗ‵๑)
ちゃんとドレンホースから水がでた!
気温35度の中、実験会場はコストコ。起伏に富んだコストコ射水倉庫店の駐車場内を水平を求めて彷徨い、ようやく許せる範囲くらいの場所に駐車完了です。 レベラー使えば済む話なんですけどね(^▽^;)
なにかのおまけについてた水準器。 これ以外にiPhoneでも確認しましたが−1度と表示。ちょっと前下がりですが許せる範囲かな?
発電機を回して家庭用エアコンを動作させますがルーフエアコンを動かすときに比べて家庭用エアコンだと発電機の音もラクそう。 でも、家庭用エアコンが静かなため発電機のうるささが際立ちます(・”・;)
エアコンを稼働させて30分くらいでやっとドレンから水が出ました! 一安心ですが家庭用エアコンの動作時には水平をとってやることが重要になります。
気温35度という猛暑日であること、キャンピングカーへの設置で本来の能力が出し切れてないことも考えられますが思ったより室内の温度変化は緩やかでなかなか冷えない印象。 ルーフエアコンに比べると雲泥の差だけどね( ゚∀゚)アハ
家庭用エアコンと発電機
今回バーストナーに取り付けた家庭用エアコンはパナソニック製CS-228CFRです。ポイントは室外機のコンパクトさ。 量販店さんの説明でも一番コンパクトという説明でした。
インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-228CFR
家庭用エアコンCS-228CFRの冷房能力は6~9畳(10~15平方メートル)となっています。バーストナーA576の大きさはおおよそ長さ7m、幅2.3mなので16.1平方メートルになりますが、なんで冷房能力は立方メートルじゃないの(*゚ー゚)? それにしてもバーストナーって9畳になるのねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
消費電力はインバーター方式なので最小出力135W〜最大出力720Wまで変わることがわかります。定格消費電力は635Wです。
CS-228CFRスペック抜粋(PDFはこちら)
外形寸法(高さ×幅×奥行) | 室内機 | 285×780×239mm | |
室外機 | 530×675×240mm | ||
質量 | 室内機 | 7.5kg | |
室外機 | 18kg | ||
適用畳数 | 6畳 | ||
冷房 | 冷房能力 | 2.2(0.5~2.8)kW | |
畳数の目安 | 6~9畳(10~15平方メートル) | ||
消費電力 | 635(135~720)W | ||
運転音(音響レベル) | 室内機 | 59dB | |
室外機 | 57dB | ||
暖房 | 暖房能力 | 2.2(0.4~4.0)kW | |
外気温2℃時の暖房能力 | 2.9kW | ||
畳数の目安 | 5~6畳(8~10平方メートル) | ||
消費電力 | 470(125~1220)W | ||
運転音(音響レベル) | 室内機 | 60dB | |
室外機 | 58dB |
それに対して発電機は定格出力は1600VAです。 もちろんフルモードでCS-228CFRが動作するのは予想できたのですがフルモードってうるさいのです。 できればエコノミーアイドルモードで動いて欲しいのです。 エコモードは定格の1/4の時なので400VAってことよね。 VAとWの関係が角刈りには難しすぎてよくわかりませんが、エアコンの消費電力がどれくらいの状況でエコモードで補えるくらいになるのかこれから試行錯誤になります。
ヤマハの発電機EF1600isのスペック。
名 称 | EF1600iS | ||
---|---|---|---|
発
電 機 |
交
流 |
定格周波数 | 50Hz/60Hz (切替式) |
定格出力 | 1.6KVA (1,600VA) | ||
定格電圧 | 100V | ||
定格電流 | 16A | ||
並列接続時定格出力 | 3.0KVA | ||
並列接続時定格電流 | 30A | ||
直
流 |
定格電圧 | 12V | |
定格電流 | 8A | ||
燃料タンク容量(赤レベル) | 4.2L | ||
連続運転時間(赤レベル) *1 | 約10.5~4.2時間 (1/4負荷 *2 ~定格負荷) | ||
乾燥重量 | 20Kg | ||
全長x全幅x全高 | 490x280x445mm | ||
騒音 レベル |
LwA 3/4負荷 *3 | 89db | |
7m 1/4負荷~定格負荷 *4 | 51.5~61dB(A) |
家庭用エアコンとリチウムバッテリー
角刈りは多くの人が通ったあとを進んでいますが、今回家庭用エアコンの設置を手伝っていただいたさあらパパさんはリチウムバッテリーまで進んでいます。 そうそう、キャンピングカーの駐車場所の傾斜なんて考えなくていいように水平になる秘密兵器も! (゚д゚)ハッ!!
さあらパパさん作成のグラフを見てると当日はずっと50Aくらい使ってるようなので、発電機だとずっとフルモードだなぁ…。
リチウム400Ahでエアコンを稼働してみた
ducatoにオートレベラーをつけてみました
コストコはHalloween🎃
そして8月末のコストコはハロウィーン!
定番のハロウィン パンプキン ジャックオーランタン(FESTIVE JACK O LANTERN) 。キャンプの時にはこれをぶら下げておけばお菓子が集まるのかも。
もうひとつハロウィン ランタン(HALLOWEEN LANTERN 18IN)。 価格はかぼちゃと同じ。
大掛かりなハロウィンアイテムを見上げる通りすがりの子供。 センサーで動くのが多いけど、どこで使うんだろう…(*゚ー゚)?
まとめ
家庭用エアコンの室内機の中には水受け皿(ドレンパン)なるものがあるらしく、コストコから帰るために発進すると水受け皿(ドレンパン)に溜まっていたと思われる水がドレンパイプを出している場所から水が出ていることがミラーで確認できました。 が!、一部室内側にも溢れてたらしく室内もちょっと濡れていたので今後要注意です(^▽^;)
エアコンは便利ですが発電機がフルモードで動くとなると使える場面は限られてきます。 やはりバッテリーでの稼働を目標にしていくしかなさそうです。 あと、クルマを水平にする機構も欲しいな!
取り付けまでの全8回
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回はじゃあどうするか?という妄想編です。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は実際に置いてみて位置決め準備編です。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は切った貼ったの作業編です。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は室外機と室内機との配管接続作業編です。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回はエアコンの初稼働と発電機消音ボックスと室外機収納ボックス編です。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は外出時にエアコンを動かすための発電機の再搭載とエアコンの稼働テストです。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は水平になる場所に駐車してテストします。
バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は室外機に被せる箱に少し工夫をします。
コメント
左側からもドレイン取れるみたいなので、ホースを付け替えるか、増設した方がいいかもしれませんね。
ショートサーキットは大丈夫そうでしょうか?御彼岸の時にでもお線香で確認されては^_^
実は左にもドレインホースをつなごうと思ったのですが、右の配管がギリギリで接続されてるらしく、室内機ははずれないしビクともしません(^▽^;)
お線香という手がありましたね!コストコでは風があったのでショートサーキットにはならないだろうと思い気にしてませんでしたが、荷室にFANを付けないと熱がこもってくる感じなのでまだまだ調整が必要です!
お久しぶりです、家庭用エアコン取付おめでとうございます。これでかなり快適になりますね!我が家の車とほぼ同じ大きさでエアコン17℃設定で発電機ホンダEU9iエコ運転(少しエコより負荷がかかった状態)で室内は十分に冷えました。発電機の騒音もその状態で52db程度なのでエアコンの室外機の騒音、べバストの排気騒音より静かな様態でした。私の場合は道の駅で使用しないのでこの仕様で問題なさそうです。また取りあえずトリプルサブなのでいざという時はトリプルサブで4時間程度は運転出来そうです。
フル運転と防音ボックスの組み合わせはリスクが高いので気を付けてください。
ご無沙汰してまーす! と言っても実は昨日ノッポさんのブログをチェックしてました(๑′ᴗ‵๑)
夏用にホンダの9iと9i用のNeoSilentBoxを追加購入は真似できません(^▽^;)
ちなみにこの発電機の電気は直接エアコンとつないでいるのでしょうか?バーストナー経由?
いつになるかわかりませんがヒッチは付けたいです。荷物を何にも積めなくなりましたし、発電機の設置もより安全になると思いますし!
私のはフルモード対策にマフラーを付けて直接排気を外にだしちゃったので、消音ボックスというより収納ボックス化してます( ゚∀゚)アハハ
はじめまして、ニッチーと申します!
よろしくお願いします。
エアコン取り付けお疲れ様です!
うちのコルドバンクスにも
パナの6畳用を付けてます。
発電機はヤマハの900isです。
双方の組合せセッティングは
発電機は、エコモード+自作消音ボックスと
エアコンは、しずか・26度で
動いてます。
発電機の燃料満タンで
空になるまで使い続けると
6時間くらい動いてくれます。
設定温度を27度とかにすると
もう少し時間は延びてたはずです。
最近の悩みは、車両移動中の振動による
エアコンのガタつき音です。。
なので、ゴムバンドで壁に
引っつけてやろうかと思案中です。。。
コメントありがとうございまーす!
ブログ拝見しましたが、ニッチーさんもご自身で家庭用エアコンをつけられたんですね!
やっぱり、1600isのエコモードより900isのエコモードの方が静かですよね(*゚ー゚)? まぁ、発電機を買い換える余裕も、ボックスを作る元気もないんですけども…。
しずかモードの26度設定はいいかもですね!今度試してみまーす!