キャンピングカーに載せたリチウムポリマー(Li-Po)バッテリーの使用時間をチェックするょ!

記事内に広告が含まれています。

キャンピングカーの室内にリポバッテリー(Li-Poバッテリー)を移設したので、今度は現実的な使用状況を想定した中で何時間くらいバッテリーが持つのか確認します。

実験環境

扇風機を使ったテスト風景。 リチウムポリマーバッテリーの満充電は12.6Vです。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

奥で光っている怪しい色の箱がリポバッテリーです。 電源タップはサンワサプライの消費電力が表示されるタイプでインバーター経由の家電製品はこれで商品電力がわかります。 テストの基本環境は100Vで動作するWEBカメラがあるため「インバーター、WEBカメラ、HomePodの電源ON」の合計9Wとします

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

サンワサプライの消費電力計付き電源タップが便利です。現行品はコチラ。

 

広告

 

基本環境テスト

扇風機を使わず、インバーター:ON、メインパネル:OFFの低い負荷でテストです。 エアコンやFFヒーターの不要な快適な時期でも基本セットの動作だけでどれだけ減るかのテストです。

5時間半82%残量となりました。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

8時間半で72%まで減りました。 インバーター自体も電気を喰いますが、基本セットだけでも予想より減ってるって印象です。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

基本環境+メインパネル

バッテリーの満充電12.6Vに対して、電圧12.5Vからスタートです。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

インバーター:ON、メインコントロールパネル:ONで暗電流を確認します。 結果、8時間半で83%です。 前回と異なるのは気温の差?

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

広告

 

基本環境+扇風機

基本環境に扇風機を含む実験です。照明はOFFです。 扇風機自体は22Wですが無線LAN機器やHomePodなどを消費電力計で見ると31Wでした。

 

2時間半経過で85%です。 

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

室内照明はつけていません。  4時間で室温が16度と12度まで下がってます。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

ちなみに残量52%の時の電圧は10.9Vでした。 これじゃあ、あきまへんなぁ(*゚ー゚)

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

翌日17時までにソーラー発電だけでバッテリー残量は29%復帰して81%まで戻りました。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

バッテリー残量81%までもどったときの電圧は11.7V。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

広告

 

基本環境+扇風機+照明:暗

基本環境と扇風機を動かし室内照明は最も暗い状態でテストです。 ソーラー発電ができなくなる日没以降開始で5時間半で残量が54%になりました。(室内灯の消費電力は不明ですがLEDです)

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

FFヒータはtruma C6002ですが最大67Wほど使用します。 暖かい風はファンで室内に張り巡らされた吹き出し口から出てきます。

 

ブロワモーターが2個見えます。 最大消費電力の67Wのとき、消費電力が単純に扇風機の倍と考えて良いなら3時間くらいしか使えない?(実際にはずっとフル回転しているわけではなく平均だと17Wほど)

 

広告

 

基本環境+照明:中+テレビ

今回はテレビと室内灯で実験です。室内灯は中くらいです。 消費電力計の表示は42W。(室内灯の消費電力は不明ですがLEDです)

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

テレビと照明をONです。 お出かけ時の夜は実際にこんな状況で過ごしますので実態に合わせたテストです。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

開始時の電圧は12.3V。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

1時間半で83%まで減少です。思ったより減りが早いかも。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

5時間で47%まで減少しました。 その時の電圧は10.8Vです。 インバーターの低電圧切断が10.5Vですので40%くらいまでしか使えないのかも。

リチウムポリマーバッテリーの電圧

 

広告

 

結果の確認

テスト環境は100Vで動作するWEBカメラを使用するため基本環境は「インバーター、WEBカメラ、HomePodの電源ON」の合計9Wとします。 LED照明をつける際はメインコントロールパネルもONになります。このLED照明はインバータ経由でないため消費電力は不明です。

インバーター自体も電気を喰うことがすっかり抜けてましたが基本環境の9W程度でも8時間半で72%になってしまいます。 基本に加えて扇風機やテレビを使用すると5時間で50%を切ってしまいます。

150Aのバッテリーなので照明:中+テレビの42Wの場合は42W÷12V=3.5Aとすると、150A÷3.5A=42.8時間です。 5時間で50%切るんだけど何が間違ってるの…(*゚ー゚)?

基本環境+テスト内容 経過時間 残量% 電圧 メイン 室温
基本環境のみ 5時間半 82%   × 6度
8時間半 72% 11.4V × 6度
メイン 8時間半 83%   10度
扇風機 2時間半 85% 11.8V 16度
5時間半 52% 10.9V 12度
照明:暗、扇風機 5時間半 54% 11.0V 6度
照明:中、テレビ 1時間半 83%   10度
5時間 47% 10.8V 10度

 

もっと細かく確認したらよかったのですが現在わかった残量と電圧の関係はこんな感じ。

残量 100% 85% 81% 72% 54% 52% 47%
電圧 12.6V 11.8V 11.7V 11.4V 11.0V 10.9V 10.8V

 

PowerTiteの調整

最近DC-ACインバーターがピーピー鳴く時があって何が悪いのかわかりませんでした。 この日もピーピー鳴くのでいろいろチェックしてみるとバッテリー電圧が16.4V! リポバッテリーが満充電になると過充電防止が動作するのでバッテリーに流れない電気がインバーターへいってるっぽい。

POWERTITEの再設定

 

インバーターの説明書を読むと該当しそうなQ&Aを発見。 これか!?

POWERTITEの再設定

 

16.4VってPOWERTITE PV-1212D1Aの設定よね?ってことで設定を変えます。 側面にディップスイッチと設定用ボタンがありますが壁に取り付けたままでは無理なので取り外します。

POWERTITEの再設定

 

鉛バッテリーの出荷時設定を見てると、リチウムポリマー バッテリーって電圧低いなと思います。

POWERTITEの再設定

 

設定は下記のように変更しました。LVDとLVRがわかんないな…( ゚ー゚)

・バルク電圧(終始電圧) 13.8V
・フロート電圧(終始電圧) 12.4V
・低電圧切断電圧(LVD) 11.0V
・低電圧再接続電圧(LVR) 10.5V

 

 

コメント

  1. さあらのパパ より:

    うーん、単純計算で40Ahの電池っていう事ですかねぇ
    メモリー効果はないハズですし。
    一度完全放電まで試してみては如何でしょう。

    それはそうと、LVDとLVRの電圧が逆では?
    でもこれでインバーターのピーピーは治りそうで良かったですね。

    • しめじ より:

      やっぱりそういう計算ですよねぇ。
      週末にドライヤーあたりでテストしてみます!
      LVDとLVRが逆? ありがとうございます、変更してみまーす(^_^)