キャンピングカーの3WAY冷蔵庫を家庭用冷蔵庫に入れ替える! (撤去編)

記事内に広告が含まれています。

真夏は冷えない、水平じゃないと冷えない、LPガスじゃないと冷えないなどなかなか気難しい3WAY冷蔵庫から家庭用冷蔵庫に載せ替えられないか? がんばる記録「撤去編」です✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧

3WAY冷蔵庫を外側から確認

キャブコンなどほとんどのキャンピングカーにあるこのスリットの内側にはアンモニア吸収方式冷蔵庫があります。LPガス、外部電源(100V)、バッテリー(12V)などの対応数によって2WAYだったり3WAYだったりしますがLevanto A576の場合は3WAYのDometic製RM7605Lが入っています。

下側のカバーを開けたところ。 重要部分はここに集まってます。

右下からきている配管チューブには電気配線。 システムとしてしっかり作られてるのはさすが

ガス管と230Vと12Vの電気配線を外せばよさそう。おそらく左下のコネクタからは12Vがきてると思われます。

全体図としてはこんな感じ。 40kgあるらしい…

広告

3WAY冷蔵庫を内側から確認

外側から3WAY冷蔵庫の固定状況を確認をしつつ、内側からも確認です。 ネジによる固定は4箇所だけのようです。

右下

右上

左上

左下

つまみを引き抜いた中にもネジがあります。

でもこのネジはカバーを外すためのもので固定とは無関係。

内側には配線がまかれてます。

ガス管を外したらココもしめましょう。

冷蔵庫の230Vのブレーカーも落とさないとね。

広告

3通りある冷却方式

家庭用冷蔵庫の場合は100Vで動作しますので「3通りある冷却方式」とは下記のことです。

間冷式(FAN式)
直冷式
ベルチェ式

この中の直冷式は霜取りが必要なのでキャンピングカーだと間冷式(FAN式)が良いのかな。ベルチェだと性能発揮できる場合はガスの方が良いっぽいし。

ドメティック製冷蔵庫と入れ替えが可能なサイズで候補に残った家庭用冷蔵庫はAQUA製AQA-13Kでした。右開きしかないのが惜しいけどしょうがないです。

今だとこれかな?(2024/07/03)

AQUA製AQA-13Kのサイズは幅476x高さ1160x奥行557 mm、重さ32kgなのでいい感じ。

Dometic製RM7605Lの背面からの実測で45cm(端の方)です。 この45cmには背面の配管分を含まないので、配管を10cmと考えると55cmとなり大丈夫なはず。

収納部分の幅で53cmなのでAQUAに必要な51.6cmもクリア。

広告

撤去準備 外から編

まずはガス管からはずします。もちろんLPガスボンベが締まっていることを確認してから!

エアコンの配管もこんなんだったな…(*゚ー゚)

230Vと12Vが 両方12Vな気がします。 これも外します。

緩まないので切っちゃました( ゚∀゚)アハハ

コーキングで固定されていることもなく、簡単に引き出せそうです。

広告

撤去準備 中から編

じゃまなドアを外すことにします。ドアは簡単に外せます。

ちょっと引き出して

冷凍庫ドアからはずします。

冷凍庫と冷蔵庫の間の支柱部分をはずします。

冷蔵庫ドアの下側支え部分です。

底面がどうなっているのか確認します。まっ平っぽい。

広告

撤去開始

3WAY冷蔵庫の下に引き出しがついており、その分高さがあるためそのまま引き出すと大変なことになることくらいは予想ができたので踏み台に一旦逃すことにします。

右端にある丸い筒が煙突ですが、結構大きいです。

踏み台の上から床に下ろして、出入り口から出さないといけません。

出るんか?! (゚д゚)ハッ!!

なんとか出せました。おもったより軽かったのも助かりました。

製品情報が書かれてます。

ドアも元通りにして完了です。さすがに欲しい人なんていないだろうしどうしたもんやら。

広告

撤去完了

バーストナーは手抜きすることなくちゃんと作られているところがエライ。 このままフリースペースにしてもいいんじゃ?くらいきれいに作られてます。 本国だと冷蔵庫なしも選べたのかもね。

青空がキレイ(キャンピングカー内気温35度です)

下には電気配線とガス管が残るだけ。

今回冷蔵庫の入れ替えを決断させてくれたのが先日の名古屋でのイベント。 冷蔵庫が冷えないことを想定してロゴスの倍速凍結氷点下パックを購入し実戦投入しましたがまったくダメ。 AQUA冷蔵庫だとエンゲルなどのお高い冷蔵庫買うよりもずっと安いし、冷蔵庫の入れ替えなら場所も取らないです。 ただし電気の消費が多くなるので毎日充電いるけども。

 

ロゴスの氷点下パックは悪く無い(^▽^;)

コメント

  1. さあらのパパ より:

    お疲れ様です。
    いよいよ手を出してしまいましたね。
    ソーラー強化も考えたくなります。

    熱中症に気をつけて頑張って下さい/

    • simejisway より:

      北海道どころかどこにも行けない4連休でがんばってますが暑いっす! 冷蔵庫が8A〜10Aほど使うっぽいので、いただいた茶バッテリーに繋ぐとどうだろうとか考えてます。ソーラーは雪が積もった時に傷つけるか配線切りそうなので…(・”・;) 今のリチウムに繋ぐなら走行充電は必要だなーって考えてます。 計画性なしはいつも通りなのでまた相談しまーす!

  2. さあらのパパ より:

    茶バッテリーは容量小さいので、照明やポンプに限定した方が良いかも知れません。
    やはりリチウムに繋いで、バッテリーと同メーカーの走行充電器が良いのでは?

    • simejisway より:

      冷蔵庫に照明や暗電流などで10A近く使うようですので300Aじゃあ毎日充電しないと!です(・”・;)
      最近renogyはセールが多いので次のセールには走行充電かも?
      それにしても暑いっす!

  3. デュカト640 より:

    初めまして~
    冷蔵庫外そうとして外れなくて~
    よく考えたらガスの配管があるな~となり(笑
    検索してたどり付きました。
    とても助かりました、有難う御座います。
    ところで、冷蔵庫の後ろの配管は外側の換気口の
    ところからだと思うのですが、プラステックの枠は
    どう外されたんですか?
    私のは、外観もデュカトなので鉄板です。
    コーキングなのか無理すると割れそうで~(笑
    教えて貰えると助かります。

    • simejisway より:

      はじめまして!コメントありがとうございます。
      バンタイプのロングに乗り換えたいので羨ましいです!
      さて、プラスチックの枠は作業のじゃまにならなかったのではずしていないです。おそらく固定方法はコーキングです。
      コーキングといってもブチルゴムのようなねちゃねちゃ系の硬化しないようなタイプでした。
      ドライヤーで温めながら試してみてもダメでした?