マズイ!光触媒コーティングの施工後は2週間洗車禁止なのに、うっかり洗車しちゃった…。

キャンパー楽洗化 名古屋店で光触媒コーティングを施工し、まだ1週間も経ってないのにうっかり洗車しちゃいました。 2週間は洗車禁止だったのに何してんだろう…(ノ_・。)

秘密兵器は長いモップ

光触媒コーティング後は水洗いか専用シャンプーのみ使用可能って事で持ち手の伸びる「コーティング施工車用 スポンジモップ」を購入しました。

コーティング施工車用スポンジモップ

 

選んだ理由はコーティング施工車用ってこともありますが、バンク下を洗うためにヘッド部分の角度が固定できることです。

 

スポンジは吸水性の良いスポンジです。 モップの長さも1.5mに伸びます。

コーティング施工車用スポンジモップ

 

もちろん取り替え用スポンジも売られています。ソフトなPVA素材で、コーティングにやさしいとのこと。

 

モップで使う限り、スポンジは大きいけどストッパーで挟む仕様なので使えない部分があります。

コーティング施工車用スポンジモップ

 

 

こんな感じね。

コーティング施工車用スポンジモップ

 

広告

 

施工後の富山の天気

キャンパー楽洗化 名古屋店さんで施工していただいる二日間は雲ひとつない良い天気に恵まれましたが、富山に戻ると日中は晴れまたは曇りで夜中は雨のパターン。 富山県民がクルマを洗わない理由になる天気です。 ちなみに日照時間とは気象台やアメダスなど日照計により観測される太陽が照った時間数のことです。 富山の日照時間すくな!

日付富山の天気日照時間/富山日照時間/名古屋気象庁/富山
2019年9月16日施工完了、21時頃に富山着1.7h11.6hリンク
2019年9月17日深夜から朝まで雨、日中は曇り0h4.7hリンク
2019年9月18日明け方に雨? 日中は曇り1.8h1.6hリンク
2019年9月19日深夜に雨、朝からは晴れ5.1h11.1hリンク
2019年9月20日曇り4.5h8hリンク
2019年9月21日明け方に雨、日中も時々雨0h0hリンク
2019年9月22日曇りのち雨、台風がくるぞー0.6h0.9hリンク

 

広告

 

虫は取った。もちろん水洗い。

名古屋から帰ってきてからずっと天気は悪いのですが、18日にはとりあえず水で虫の死骸は取りました。 雨が良いなら水は良いよね?

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

バンク部分のバーコードは目立たないくらい。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

左横は写真だとわかるけど、目で見ると気になるほどではありません。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

右横は虫の死骸をとったときに、ついでに汚れを水で流してみました。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

広告

 

施工後2週間は洗車禁止

台風が来ており、22日夕方から雨が降ることは分かっていましたが、なぜかどうしても洗車したい衝動に…。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

しめじ監督に楽洗化シャンプーとモップセットのチェックをお願いします。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

後ろから洗車を開始。 普段なら後ろもバーコード汚れがひどいけど、光触媒コーティング後は大丈夫。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

スポンジに楽洗化シャンプーをつけてスポンジモップでかなりてきとーに洗います。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

右側面、前面と洗いもちろん汚れは落ちて気分は良かったのですが、洗車も終わりかけの頃に思い出したことがありました… 洗車しちゃダメじゃん。

光触媒コーティング施工後の洗車

 

広告

 

推奨環境ではなくなった

推奨されていた2週間以内に洗車しちゃったので光触媒コーティングの正しい評価はできなくなりました。 ってことで、2週間以内に洗車しちゃった人向けのレポートをこれからも状況はお伝えしていきます( ゚∀゚)アハ

光触媒コーティング施工後の洗車

 

 

コメント