キャンパー楽洗化 名古屋店で光触媒コーティングの施行中は5年ぶりの名古屋駅前から観光スタートです。5年前はまだ普通自動車に乗ってましたが通りかかっただけなので、実際に名古屋駅前を歩くのはどれだけぶりだろう…(*゚ー゚)
気象庁の公式記録では9月15日の最高気温は33.7度、16日は34.9度でしたがもっと暑かったょ…。
5年ぶりの名古屋駅前
名古屋駅といえば、名鉄百貨店前のいるナナちゃん! 身長6m10cm、体重600kgの現在46歳(1973年4月28日生まれ)です。 久しぶりにお会いしましたが後ろ姿です(^▽^;) 2022年から始まる予定の名古屋駅前再開発で開発中や開発後の移動?異動?はまだ決まっていないそう。 名鉄百貨店の広報部員なので異動か…(*゚ー゚)
「先進性と革新性。そして限りない理想を実現する次世代のランドマークへ。」と、わかったような、わからないようなごまかされ感満載の謳い文句を掲げた名古屋三井ビルディング北館は絶賛建設中で完成は2021年1月予定。 奥に見えるのはモード学園の総合校舎でモード学園スパイラルタワーズ。
名古屋駅前といえばこのモニュメント「飛翔」。 2027年のリニア中央新幹線開業に向け撤去して駅前のイメージを変えるらしい。 バックの「大名古屋ビルヂング」のフォントがいい感じ。
高島屋GATE TOWER MALLをさまよっているとバス停を発見!
東電鉄バスの路線を走っているのは… 猫バス! 中に入って写真を撮りたかった!
親近感ありまくりのトトロさん。 まるで鏡のようだ… (゚д゚)ハッ!!
初めての名古屋城
以前はまったく興味がなかったお城やお寺などに興味を持ち始めるお年頃の角刈りなので、真夏でもなかなか無いくらいの暑い中、名古屋城へ。 名古屋城って入場料いるのね…。 ちなみに現金はもちろんクレジットカード、電子マネーも使えます。 商売やね💰✨
入ってすぐに金のシャチホコ。 これは記念撮影用でカメラマンさんが撮ってくれます。 もちろん商売💰✨です。
わかると思いますが奥が名古屋城です。 よく見る名古屋城写真の構図の気がする。 手前の隅櫓(すみやぐら)は富山城くらいの大きさかな。(富山県民しかわからないな…)
何だろう。お堀の水がないから? ちょっと違和感あります。 いろいろな名古屋城の写真がありますがこの全体の写真が見当たらないのはみんな同じことを感じてるから?
現在天守閣は耐震性に問題があり入ることができません。 そんな名古屋城天守閣整備事業を行なっているのは竹中工務店。
お?
今は天守閣にのぼれないので閉鎖されているエレベーターの乗降場所。
どーん! 雲ひとつない青空と名古屋城が良い感じです。
さて、現在天守閣には入れないってことで本丸御殿を広場に持ってきちゃいました。 そこに入る順番待ちです。
暑くて並ぶ元気が無く、本丸御殿には入りませんでしたがちょっと後悔。
名古屋城の公式サイトは実際に行ってない方でも満足できますよ。行きたくなるけどね( ゚∀゚)アハ やっぱり編集って大事!
名古屋城本丸御殿完成公開スペシャルムービーも用意されてます。
駐車場はキャンピングカーで来てもゲートの高さに引っかかるので正門前駐車場にとめるのは無理。
隣はバス専用とあり、キャンピングカーなどが止められるのかは未確認。 駐車場の問い合わせ先は名古屋城振興協会 TEL:052-231-1655です。停められたら教えてね❤️
名古屋城横には金シャチ横丁が設けられています。
名古屋の名物店舗が並んでます。矢場とん!
地下鉄名古屋城駅や名古屋環状名古屋城駅などは存在しないのでタクシーやバスが便利なのかも。 今回は用事もないので地下鉄の市役所駅に向かって歩いてるとたくさんのクルマが路上駐車していることに気づきます。
気付きました? 標識を見ると駐車禁止標識に「土曜・日曜休日を除く」とあるのです。 ってことはお休みの日にキャンピングカーで名古屋城に来ても駐車場に困ることはないのかもね。
10年近くぶり?大須
以前は仕事との関係で行ったので観光なんてしなかった大須。 ちょうど今は名古屋のホットスポットと言われてるくらい賑わっているらしいので大須へ。 そして大須観音はこちら。 真言宗なのね。
wikiによると… ちゃんと見とくべきだったか(*゚ー゚)
日本三大観音の1つとも言われる観音霊場である。なごや七福神の一である布袋像を安置する。寺内に、『古事記』の最古写本をはじめとする貴重書を多数蔵する「真福寺文庫」がある。
こちらは万松寺さん。以前来たときは提灯?行燈?が並んでた気がする場所はモニターになってました。
この白龍さんは日に数回…
暴れます( ゚∀゚)アハハ
万松寺納骨堂 白龍館 彩蓮のパフォーマンスです。
そして、できたばっかりと言うかまだできてないマルチナボックス。 タピオカ、ながーいポテト、へんな綿アメ、りんご飴?に女子中学生、女子高生がめっちゃ並んでました。 ここ以外にもタピオカ屋がたくさんあってみんな並んでてびっくり。
そして…
大須観音駅から西春駅へ向かい、キャンパー楽洗化 名古屋店さんへ帰ります。 やっぱり田舎者にはApple WatchとSuicaの組み合わせは最高です。切符を買う手間もドキドキしながら改札抜けることもないしね(๑′ᴗ‵๑)
光触媒コーティングのキャンパー楽洗化 名古屋店でキャンピングカーをキレイにしてもらったょ!
Apple Watch 3は田舎者が都会に行く際には必需品だったょ!
コメント