キャンピングカーのベース車両DUCATOのエンジン チェック ランプが点灯したのでMultiecuscanで警告の内容確認と警告灯を消灯させます。
屋根雪をおろす
車体にもタイヤにも運転にも悪影響しかないと思われる屋根雪をおろします。天気が良くても、この状態だと簡単にはとけないのです(・”・;)
諏訪湖の花火大会以来の出動になるハシゴさんです。
伸びまーす!
がんばって雪を周りにけちらして完了。 ちょっと雪も締まってきてたのでけっこうな重さになってるはず。
Multiecuscanでチェック!
バーストナーの屋根に積もった雪をおろし、やっぱり軽く感じるなー!っと信号待ちから気持ちよく加速しているときにピー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 2年ぶり2回目の登場です…。
エンジンの警告灯は赤色じゃなくて黄色だから大丈夫と前回聞いてミョーに納得してしまった角刈り。とりあえず警告灯を点けたまま走り、お家に着いてからMultiecuscanに接続して警告灯の内容をチェックします。 そういえば買い替えたELMアダプタとMultiecuscanの接続が一発でいかないのよね。
接続できたら、Errorsでエラーの内容を確認します。
P0638 – Throttle valve control というエラーが記録されています。
エラー発生時の状況です。 まだ、水温が14.6度とエンジンがあたたまっておらず、2速→3速にギヤチェンジしながら加速してるときでした。(しめじ号はマニュアルです)
Fuel quantity が0だし、加速中なのにGas pedal position も0と確かに数値がおかしい。“S.C. to ground”ってどんな意味だろう(*゚ー゚)?
説明も表示されます。
現在も継続してエラーが発生しているわけではないようです。 ま、お家まで帰ってこれてるし、そりゃそうか(^▽^;)
Throttle actuator control range/performance
The reason for this fault is that ECU has received very low signal from the sensor.
The fault is not detected now. but it is stored in memory.
Clear fault codes, and observe for future appearance of the same fault.
Dashboard warning light was activated for this fault.
下半分の右側です。
Clear Errorsをポチッ
右下の「Clear Errors」ボタンを押してで警告灯を消します。 (クリックで大きく表示します)
エンジンを一度止めて、再度かけた時には消えてました。
警告灯は消せるけど
エラーの原因がわからないのは気持ち悪いです(・”・;)
でも、何度も点くようでなければ気にしないで良いと聞いたこともあるので様子見かな。
今の所、走行中と加速中も特に気になるところもないし…
気にしたら負けなのか (゚д゚)ハッ!!
追記
第3世代の2006年〜2009年9月までのスロットルボディは(水の侵入による影響?)故障が多いらしい。 スロットルボディの交換時にはそれ以外にもソレノイドバルブやらいろいろ必要になるらしいです。 しめじ号がまだ動いてるのは海外に比べると走行距離が少ないからなのかも?
コメント
こんばんは!
…うちの子の症状と全く同じです、、(@ ̄ρ ̄@)
P0638エラーコードも、、
うちのはここ最近、テスターで消去しても頻繁に出てましたが、キャンピングカーショーあたりから出なくなりました。
テスターで消さなくても、走ってると自然に消えてる場合もありました。
私は購入した販売店に相談したのですが、以前、全く同じ症状のデュカトが修理で入庫したらしく、その時は何故かスロットルバルブに水が入ってしまっていたため、バルブ本体交換したそうです。
ハーネスも怪しかったらしいです。
部品代だけでも10万コースなので、作業費入れると15万くらいでしょうか、、
…吹け上がり等、しめじさんと全く同様に問題ないので、効果するべきなのか悩んでます、、(´;ω;`)
そうこうしてたら、、、
…クーラントがチビチビ漏れ出しました、、
しかしクーラントの量は減っていないという。。
来月ドック入り予定です、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
イタ車は不思議なトラブルが多いですよね(^◇^;)
…それでも手放したくなくなるのがイタ車の魅力?(笑)
ごまよんさん こんばんは! イタ車は初めての角刈りです!
P0638,ducato,X250で検索すると、スロットルなんちゃらの話題が出てきますもんね。
2007年式のしめじ号にいたってはエンジン本体の上にカバーがなくて、
(こんな状態 https://simejisway.com/simeji/?p=7265 )
雨が降ったらカムカバー?の間に水が溜まってました!今はebayでカバーを買って無理やり着けてます。
この頃のducatoはフロントガラスからの排水や空気の取り込み口からの排水の設計に難があるようなので
水がまわってしまったんですかねぇ(・”・;)
クーラントは… しめじ号はリアヒータがあってそこから漏れがあって、対応をがんばったのですがとまりません。
たまにクーラント補充で乗り切っていこうと思ってます(^▽^;
故障に関してはしめじ号も人ごとではないので復帰したら原因を教えてくださいね!