諏訪湖の花火大会が近づいて来ました。 昨年はヨットハーバーへ入場後に皆さんが車外でくつろぐ中、バーストナーに引きこもって寝てたしめじ家ですがもっと快適に引きこもりたい!ってことでルーフエアコンについて悪あがきしたいと思います(^▽^;)
バーストナー・A576には巨大なバンクベット部分があります。 しめじ家ではちょんまげとかリーゼントと呼んでます ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
ルーフエアコンでバーストナーの室内が冷えないのは冷風が全部バンクベットへ流れて行くからじゃないか?ってことで実験です。
このルーフエアコンからまっすぐ冷風が出て行くと…
巨大なバンクベットの空間に吸い込まれたまま戻って来ません( ▽|||)
そこで、バンクベット部分のカーテンを閉めることでルーフエアコンから出た冷風がカーテンに当たって下に降りてきます。 ただ、カーテンを閉めるだけだと運転席部分にはまったく冷風が来ないので暑い! もしかしたら、バンクベット部分を持ち上げることで冷風をまわせるかも?ってことで持ち上げてみます。 運転席とモーターホーム部分の行き来をしやすいようにだと思うのですが跳ねあげることができるようにダンパーがついてるんです。
ルーフエアコンのB2200を動かすために使用している発電機はヤマハ EF1600iSです。この発電機はフル回転で4時間ほど動くはずですが実際には満タンまで入れる勇気がないのでフル回転だと3時間半ほどしかもたない気がします。
燃料タンク容量(赤レベル) | 4.2L | ||
---|---|---|---|
連続運転時間(赤レベル) *1 | 約10.5~4.2時間 (1/4負荷 *2 ~定格負荷) |
室温はさむ〜い!ってほど下がらなくてもいい! 湿度が低くなるだけでもずいぶん過ごしやすくなりますから。 あと、できるだけ発電機はエコモードで動作させたいです。だって、エコモードだと8時間くらいうごいてくれそうだもの。
暑そうなしめじ。 午前11時26分 気温31.5度からスタートです。今回はルーフエアコンのみでがんばってみます。
もちろんFIAMMA スクリーンカバーも使って怪しさだけは満点。
サイドの窓もシェードを閉めて日光を防ぎます。
こっちも。
バンクベット上の明かり取り窓もシェードを閉めます。
湿度計がついていないのでわかりませんが午後12時18分で30.7度です。 50分ほどエアコンも発電機もフル稼働してますが1度ほどしか下がってません。 さすがに30度は暑いです。
午後2時で室温30.1度。 この時点で発電機のガソリンがそろそろ切れるだろうということで終了。 結局2時間半の間、発電機とルーフエアコンはフル稼働で室温を1.4しか下げられないというテイタラク( º言º` ) この日は最高気温32度の暑い日でしたが風があって日陰ではまだ過ごせる日でした。
散々な結果にしめじ監督も愛想笑いです。
家庭用エアコンが欲しくなってる角刈りです。 インバータ方式の家庭用エアコンだとエコモードで動作する時間を増えて使用できる時間も延びそう。
しめじだって室内が快適だとぐっすり寝られるもんね(๑′ᴗ‵๑)
とりあえず扇風機は買いました(・”・;)
次は扇風機も使って実験です。
どうしたもんかなぁ(*゚ー゚)
コメント
おはようございます、私もアメ車の頃にさんざんエアコンに関してはやりました、またバンコンでもいろいろためしました。外シェードは車内の温度をさげるのには効果的で以前バンコン計測した時は30℃炎天下で無しでは車体表面が55℃でしたがシェードありでは32℃程度でした。今のバーストナーでは天窓のシェードの中に一枚銀マットを入れて断熱してます。
今まで一番効果があったのはエアコンの容量が小さい時は車体が温まる前の早い時間からエアコンを入れて車内を冷やす事とバンクやリヤベットの使わない空間はカーテンで間仕切りして冷やす空間を狭くするとで車内を涼しくしていました。あとは屋根やエアコン自体に水をかけて冷却した事がありますが効果は・・・
アドバイスありがとうございます!
発電機ボックスもそうですが皆さんの後を追いかけてる身としては情報は非常にありがたいです。
外シェードは怪しさ度が高まりますが個人的には気に入ってます(^▽^;)
天窓の銀マット作戦はいただきます!明日さっそくホームセンター行ってきます!
あとは1500円ですがせっかく扇風機を買ったので空気の循環を良くして試して見まーす(^。^)