漢字ドリルではないけど以前から気になってるお話。
お食事中の方は後で読んでください💦
しめじとお散歩をしていると、他にもお散歩しているワンコと出会います。
ワンコにはずかしいなど周りを気にするなんて考えはないので、人からすると『え!ここでっすか!? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ』という場所でいきなり💩を始めます。 道路のふちで一歩進んだら田んぼに落ちるけど大丈夫?などなど。 犬ってネコと違って後先考えてなさそう(^▽^;)
しめじ家では💩は『うんち袋』で回収します。 使い方をご紹介します。
なお、協力は「おまえなにたくらんでんねん」顔のしめじ監督とうんちの代わりのたまごくんと主役のうんち袋さんです。
⑴ビニール袋の中に手を入れます。 歳をとると、このビニールを開くことに苦労します。
そういえば、しめじにとってはうんち袋をまじまじ見るの初めてかも。
ちょいちょい。おもちゃじゃないよ。
お手!
こっちか!
ばしっ!
⑵ビニールの外側には紙があるのでうんちの感触は気になりません。このビニール+紙のパターンでは紙は水に溶けるのでトイレに流せるとなっている場合が多いです。ただし処理方法は自治体の決まりに従いましょう。 ちなみにしめじ💩はコロコロなので拾うのは簡単です。
遊んでるんじゃないんだってば。
ヾ(・・ )ォィォィ
⑶ひっくり返してビニールを外側にします。 あとは口を縛ったらおしまい。
しめじもこの状態は知ってるよね?
うんちの回収方法はいくつもあってAmazonでもいろんな💩回収グッズが販売されています。
(写真をクリックするとAmazonに飛びます。Amazonに使い方写真が多くあります)
普通のウンチとり袋はお安いです。
旅行中やお出かけ中にお店に入ったりする予定があるなら臭わない系。ちょっとお高め。
キーホルダーのようにいつでも用意しておけるかわいい感じもあるけど、紙パック部分がないのでビニールで直接うんちの感触を確かめたい方にはいいかも…。
うんちにさわりたくない人にはこちら。ティッシュやビニール袋をかぶせて使うようです。そのまま使うと泣きながら掃除するハメになります。
これは難易度が高いので上級者向け。しゃがんだらすぐに! 慣れてないと難しいよね。
紙かぶせたり、そのまま使ったり… ビニールを通しても触るのがイヤ、うんちに近づくのもイヤな方向け。 そんなにいやかね? ビニールに移し替えたりする方が難易度高い気がするけどなぁ。 掴んだまま持って帰るのかな?
これも。紙かぶせたりして挟んでとるらしい。その後、ビニール袋に入れる?
しめじとお散歩してる1枚。耳の後ろに写ってる袋に入れて持ち帰ります。
角刈りの家の周りは田んぼばっかりですが小さい普通の園芸用スコップ “だけ” を持って散歩している人が多いのです。 観察してるとそのまま用水へポイ、田んぼにポイ、土に埋め埋め、草の中にナイナイ などなど…( º言º` ) 💩を取らずに帰っちゃう人よりは良いかもだけど、でもやっぱりどうなのかと思う。
田舎あるあるなのかもしれないけれどさ(꒪⌓꒪)
コメント