冬場のヒーター位置の時以外は症状が発生しないため、ダイネット下のリアヒーターの水漏れを冷却水補充とペットシーツでやり過ごしてきましたがヒーターコア撤去の決心がつきました。
以前、リアヒーターとヒーターホースの継手の漏れ止めに液状ガスケットを試した際の記事はコチラ
キャンピングカーのリアヒーターとヒーターホースの継手の漏れ止めに液状ガスケットを使うょ!
キャンピングカーのバーストナーに装備されてるリアヒーターとヒーターホースの継手から冷却水漏れを止めるために液状ガスケットを使ってみます。 なかなか止まらない 最初にホースバンドを交換し、次にヒーターホースを購入し交換しても冷却水漏れが止まら...
リアヒーター
黒いカバーの向こう側にリアヒータのヒータコアが入っています。
ヒータコアの後ろにFANがあるので室内方向に暖かい風がでてきます。
小型のラジエターかな。
撤去開始
継ぎ目部分が6箇所ありますが右側の白い継手はタケノコ状になっていて漏れることはないのですがヒーターコア側が差し込むだけという…。
どれくらい冷却水がでてくるの不安になります。 ペットシーツを敷きまくります。
思ったほど中に冷却水って入っていないのね。ペットシーツごとビニール袋に入れておきます。
撤去完了
ニョキってラジエターからきているホースが残ってます。 ホースの中には冷却水が入っているのでこぼさないように手前のL字の継ぎ手で繋ぎます。
繋いだら水漏れがないか確認するために数日はこんな感じで過ごします。
こんな感じね(๑′ᴗ‵๑)
まとめ
ペットシーツは万能!
コメント
ご無沙汰です。
何でも自分で出来るのが凄い(‘Д’)
コメントありがとうございます!
単に誰もやってくれないからですよ〜(^▽^;)
でも、最近ほんとに電気工事や車の整備できる勉強をしておけば良かったと思ってます!
着々と進行中ですね。
何でも自分で出来るのが凄い(^^)/
さあらパパさんがてつだってくれないからですよ〜(ノ_・。)
ELB撤去のおさそい待ってます❤️
コメント失礼させていただきます。
1人で全部やってしまうの凄すぎます。。。
わからない事がありまして質問させてください、、、
リアのヒーターコア撤去後L字を装着されてたと思うのですが、L字で繋いだホース2本ってフロントエンジンルームからリアへ向かうホース分とリアからフロントエンジンルームへ向かう分の2本という事でよろしかったでしょうか?
実はラムバンで同様の症状で困っておりました。。
マスコさま
コメントありがとうございます。 ダッジですよね!大排気量車あこがれます!
できることはやりますが基本てきとーなので、プロの方からするとマジか(゚д゚)!ってことが多いと思います。
さて、ホース2本はご理解の通りです。本当はエンジンルーム内の分岐させているアダプタの直近でホースを切って最短で繋ぎ直すか、そもそも分岐アダプタを交換してやるのが本当だと思います。
てきとーな仕事しかしない私の場合はエンジンルーム ↔︎ リアヒータコアのホースの中を満たしているクーラント処理がめんどくさくて(笑)L字でつないでおしまいにしてます。
ご返信ありがとうございます!!
そうです!ダッジのラムバンです!
ガソリン垂れ流しぐらい燃費悪いですが可愛いです。笑
そうでしたか。。確かにエンジンの所で分岐してる所で切ってしまえば後々楽かもしれませんね、、私もSimejiさん同様にめんどくさいのが嫌いなので、リアで簡単に済ませようかと思います。笑
この度は助かりました!本当に有益な情報をありがとうございました!
てきとーな対策ですいません。
ヨーロッパ車とは方向がまったく異なるアメ車もいいですよね! 5月の税金とハイオク価格が半額になれば欲しい( ゚∀゚)アハハ
キャンピングカー購入時にロードトレックにするかで悩んで5月の税金とガソリン代を想像できずディーゼルのducatoになりましたが、
キャンピングカーなんて考えるずっと前にはシボレーのアストロ スタークラフトも憧れました!