いつもコーギーのしめじの爪切りをする際に血管を切りそうで冷や冷やしながら爪を切っていることもあって、クラウドファンディングのマクアケで血管を見ながら爪を切ることができるという爪切りを見つけたので支援(購入)してみます。
2019年11月20日のNHKまちかど情報室で「光をあてることで血管がよく見える犬猫用の爪切り」として紹介されてました。 問い合わせ先:株式会社ロゴスジャパン ●電話:042-420-1050
発送予定は10月中
9月12日に決済した商品が届きました。

ほぼ予定計画通りの出荷だったのかもしれません。 今回Makuakeで支援(購入)したのは「血管を見ながらカットできる犬猫用多機能爪切りールッカット(Lookut) プロジェクト終了日2019年09月27日」です。

ちょっとしたワンコ用爪切りでも3,000円ほどで購入できると思うとちょっとお高いかもしれませんがアイデア料込ですからね!
申込日:2019/09/12
支援金額:4,838円(支払総額)
支援したプロジェクト:血管を見ながらカットできる犬猫用多機能爪切りールッカット(Lookut)
支援したリターン:【30%OFF 先着500名】1個セット (専用ケース付)
質問1: カラーを次の中から選んでください
回答1: ピンク
お届け予定:2019年10月末まで
爪切りが届いた
さっそく箱から取り出します。

そう、しめじさん用の爪切りです。

前回爪を切ったのはいつだっけな…(*゚ー゚)?

左が爪切り本体、右がオプションで購入した箱です。

最初このロックをどうやって外すのか悩みました(^▽^;)

回す方式でした。

実際に爪を切ってみる
ヘラヘラするしめじ。 もちろんこの後は真顔に変わります。

爪切りの際に血管が見える理由はコレ! LEDで照らすんです。

写真では分かりづらいですが血管が見えて切りやすいそうです。 また、今使ってるお安い爪切りよりもよく切れるとのこと。

爪切りは右利き用と記載あります。 LED光源を直接見るなと注意書きがありますがなかなか難しい。

しめじをヘソ天状態にして爪を切っている動画です。
血管を確認し、

切る!

大丈夫!

ルックカットの簡易マニュアルです。

日本代理店作成の動画はこちら。
なお、濃い色の爪は血管が見えない場合があるとのことです。
コメント