しめじは食物アレルギーがあるので与えるフードには気を使っているつもりですが、それでも突然爆発することがあります
それは突然やってくる
帰宅すると、そこには大惨事が…( ▽|||)
こっちも。
大急ぎでしめじを病院に連れて行き、点滴を受けるとちょっと元気になりました。
お薬出しますねー♩
やはりお腹の調子が悪い時は絶食させるのが良いと獣医さんにいわれました。「調子良さそう」とか「お腹空いてるだろう」ってゴハンを与えたらダメらしい…。
出されたお薬は4種類。
吐き気止めは大日本住友製薬株式会社のプロナミド。犬消化管運動機能改善剤で人間用はガスモチン。
犬消化管運動機能改善剤「プロナミド」新発売のお知らせ | IRニュース | 株主・投資家の皆さま | 大日本住友製薬株式会社
大日本住友製薬のIRニュースを掲載しています。
下痢止めはMeiji Seika ファルマ株式会社のデルクリアー
デルクリアー|動物用製品|Meiji Seika ファルマ株式会社
下痢における症状(食欲不振、消化不良、腹痛、疝痛)の改善をします。デルクリアーをご紹介しています。デルクリアーは[下痢症改善のファーストライン]として先生方の期待に十分応える とともにクライアントの皆様からも高く評価される製品です。
胃薬は武田テバファーマ株式会社のファモチジンOD「テバ」
ファモチジンOD錠10mg「テバ」/
ファモチジンOD錠20mg「テバ」
整腸剤の中身は不明。
まとめ
昨年末の話でしたが、今までの中で一番ひどい状況でした。 お医者さんがお休みになる年末年始期間じゃなくてよかったです。 この後、元気になったのでお正月はおのぼりさんツアーで伊豆に行った話につながります。

伊豆の伊東マリンタウンで2018年の初日の出を見て、東京ではお台場でお散歩したょ!
天気の悪い北陸を離れ、年末年始は雪のない晴れていそうな太平洋側で過ごしました。
年末年始・初日の出おのぼりさんツアー2018 出発
「年末年始・初日の出おのぼりさんツアー2018」の1日目の12月30日、まずは北陸道から東海北陸道経...
ドライフード二杯+鶏ササミの組み合わせにしてからお腹が安定していたのですが、この時は前日にササミと一緒にたくさん煮汁を与えたのがよくなかったのか…? オヤツ代わりにフードを与えすぎたからなのか…(*゚ー゚)? 原因ははっきりしませんが、しめじが “ちょうしわるぞー” とならないように調子が良いからと与え過ぎないように気をつけます(・”・;)
コメント