お買い物 リチウムと走行充電器搭載でキャンピングカーから発電機と消音&収納ボックスを降ろしたお話 キャンピングカーに発電機を積んでいましたがリチウムバッテリーに交換し、走行充電器も取り付けたことから発電機を降ろすことにしました。 がんばって作った発電機の消音&収納ボックスだっただけに壊すのもたいへんです。 2021.12.18 お買い物キャンピングカー
キャンピングカー 1年に1回 FIAT富山でDUCATO、自宅でヤマハ発電機のエンジンオイル交換です キャンピングカーのFIAT DUCATOと後部荷室に積載しているYAMAHA発電機のオイル交換は1年に1回実施しています。 2020.07.08 キャンピングカー
キャンピングカー 暑い日が出てきたのでキャンピングカーの発電機を回してエアコンの動作をチェックするょ! 5月に入り気温が高くなる日が出てきましたので今シーズンの初エアコンを稼働させます。 イベント自粛でお出かけもなく発電機を使う頻度も減っていましたのでエアコンも発電機も稼働は久しぶりです。 2020.05.21 キャンピングカー
キャンピングカー 今年の猛暑に活躍してくれた発電機のオイル交換をするょ! キャンピングカーで家庭用エアコンを使用するために発電機を稼働させてます。今年の猛暑で活躍してくれた発電機のオイル交換をします。 2019.10.06 キャンピングカー
キャンピングカー ワットメーター付き電源タップで家庭用エアコンの消費電力と発電機の音の変化をチェックするょ! ヤマハの発電機EF1600isはガソリン満タンでエコモードなら10時間ほど発電してくれます。 ところがフルモードだと4時間ほどになってしまうため消費電力をチェックし給油間隔を長くするたくらみです。 2019.07.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーに積んでる発電機からエアコン室内機まで電源延長ケーブルを引き回すょ! 荷室の発電機ボックスに入れているヤマハのEF1600isと家庭用エアコンの室内機を直接コンセントでつなぐために10mの延長コードを購入し、室内のコルクマットの下を引き回します。 2019.07.10 キャンピングカー
コストコ 6月最初のコストコは新しい発電機が登場! 工事現場でよくみる風船状の投光器も! 月が変わったのでコストコへ行ってきました。目新しいものはガソリン+LPガスで動作する発電機と工事現場でよく見かける風船型のバルーンライトかな。 2019.06.03 コストコ
キャンピングカー 夏はもうすぐ! キャンピングカーに積んでるヤマハ発電機のオイル交換をやるょ! FFヒーターですら止まってしまうほどサブバッテリーが弱っているため発電機を多用していますが、これから暑くなり家庭用エアコンを動かすことが多くなるので発電機のオイル交換を実施します。 2019.05.21 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの荷物室に換気用ファン付けるょ! 発電機を使用中の荷室と停止後のガソリン臭の換気のために換気用ファンを取り付けます。 準備はできてる 先日、準備はしていたので今回は取り付けです。 家庭用エアコンの室外機を置いた関係で発電機の消音ボックスの位... 2018.09.23 キャンピングカー
キャンピングカー エアコン室外機と発電機を設置した荷室の温度管理用に温度計を用意したょ! キャンピングカーに搭載した家庭用エアコンは快適ですが、室外機設置のために場所をずらした発電機消音ボックスの温度管理用にAmazonで温度計を調達しました。 Amazonで調達した温度計 その1 今回Amazonで調達した商品。右側が... 2018.09.05 キャンピングカー