消音ボックスに散財し、諏訪湖花火大会に向けて散財したうちの一つがコレ。
アホ顏…じゃなくて伸びるハシゴです。
こんな風にビョョョーンと伸びます。 しめじ号の背面にはキャリアがないのでこれで代用です。イスも2脚置いて準備オッケー
ウチも、おとなりさんも屋根から見学。
第68回諏訪湖祭湖上花火大会 開始! 花火も音&反響もすごーい!
花火のスゴさを写真で伝えられるほど上手じゃないので、ぜひ実物を普通車か電車で見に行ってください。キャンピングカーで行かれるとしめじ号の場所取りがたいへんになるからやめてね(๑′ᴗ‵๑)
花火大会の様子は誰かに任せるとして、終了後に帰る方々は一箇所しかない出口(ヨットハーバー駐車場の場合)に向けて動き始めます。 ただ午後10時半以降じゃないと出れないよって書いてあるのでそれまで待ち続ける必要があるはず。 午前0時過ぎに外を見たとき並んでる車はいませんでした。
翌朝の風景。
気づかれた方はいないと思いますが15日の夕方にバーストナーの向きを変えてます。普通車も1/6くらい(てきとー)は車中泊だったみたい。 キャンピングカーはほとんどがお泊まり。 ちなみにオーニングを出してくつろげるくらい占有させてくれますが、早く来て1列目となった場合に早めに帰るなら2列目の方に間隔を開けておいてもらいましょう。 出られなくなりますよ(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
なぜしめじ号だけ…?
バーストナーのルーフエアコンを発電機で動かしたかったんですなー(*゚ー゚) マフラーが後方にあり後ろにとめてる方に迷惑になるので通路側に排気が出るように向きを変えました。排気の開口部を広くしてFFヒーターのサイレンサーも装備!
ここね。 今回のテスト運用で排気ガスがバンパー内に溜まって熱を持つことがわかったので、とりあえず台所で使うアルミのレンジガードを広げて熱対策です。
こんな感じ。
ずーっとがんばってる発電機の消音?収納?ボックスですが排気口の大きさを広げました。 おかげで排気は大丈夫そう。でも今度はボックスのフタを閉めるとボックス内温度が上がることに気づきました。開けると温度が下がるので吸気の口も広げないといけないようです。 とりあえずレンジガードとフタを閉めない作戦で今回の連続稼働テストは達成です。もちろんルーフエアコンの稼働状況によってエコモード←→フルモードの切り替えもできてます。 生きてるし、一酸化炭素中毒にもならなかったみたい(๑′ᴗ‵๑)
でも、また消音&収納ボックスを降ろすのめんどくさいな…。
コメント
いやぁ、渋滞の話と言い、朝の雨と言い、これで花火がショボかったら申し訳ない!っと思っていたのですが、しっかり夜は晴れて花火も堪能できたようで良かったです。
そして、詳細な場所取り奮戦記もありがとうございます_(^^)_
とっても参考になりました!
でも、3時間超の渋滞とはいやはや、キャンパーでなかったら辛すぎますね。
エアコンも無事稼働できたようで、なんとか間に合いましたね。
もうひと工夫で完成しそうで凄いです!
私は来年かなぁ。
ではでは!
またお会いできることを楽しみにしております(^^)/
あんまり細かく書くと来年から大変からなぁとも思ったのですが、たくさんの人に読まれてるわけじゃないしいっかー(*゚ー゚)って感じです。
お腹が空いたらごはん作れるし、トイレもあるしキャンピングカーじゃないと3時間半の渋滞にはハマりたくないです。
キャンピングカーの方の過ごし方はなんとなく予想してましたが一般車両の方の過ごし方の方がインパクトありましたねー。
来年も行けたらいいなーって思ってます(๑′ᴗ‵๑)