ダッシュボード上に取り付けていたドライブレコーダーの取り付け位置を変更する為に吸盤でガラスに固定するカメラマウントをAmazonで購入しました。
吸盤でくっつくカメラマウント
アクションカメラをドライブレコーダー代わりに使っていますが取り付け場所を変更する為に吸盤でくっつくカメラマウントを買ってみました。

ちょっとゴツイかな?と思いましたが、しっかりしてそうだったので決めました。
室内側のガラスに取り付けるのはわかりますがボディにつけたりして飛んでいかないのかね?
箱を開けるょ
商品によってはこの部分もテープで貼って終わり!ですが、この商品はテープは使わず紙を差し込む方法でした。 どっちがコスト的に安いんだろう(*゚ー゚)

開けるとビニールに包まれた物体が入ってます。

箱の中にはこの3点。

商品チェック
予想していたよりデカイ…(^▽^;)

コンビニコーヒーのSサイズのフタと比較です。 吸盤デカイっす。

しっかり作ってありそうだけどデカイ。

ちゃんと作ってるっぽいけどデカイ。

組み合わせる
この二つはセットでした。

このアクションカムと組み合わせます。

本当はGoProが欲しいのですが、GoProはお高いので似たような商品で我慢してます。
合体させます。

さらにデカくなりました( ゚∀゚)アハハ

設置してみる
設置場所はフロントガラス。 バーストナーのフロントシェードのこの部分はルームミラーを避けるためにちょっと隙間ができる仕組みになっています。 なお、ルームミラーは頭をぶつけた際に取れました…。 今回はこの隙間でカメラマウントがうまく逃げてくれるはず作戦です。

…だったのですが、そうそううまくいくわけがありません。ここが当たるとシェードが閉まらない。

シェードを邪魔することなく設置場所を考えた結果、カメラマウントは使用せず固定することにしましたとさ。(^▽^;)

カメラアダプタは何か違うことに使わないと怒られるな(*゚ー゚)



コメント