キャンピングカー 小型でもブースター内蔵の地デジ放送受信用の室内アンテナを買ってみたょ! 最近、某SNSのキャンピングカーグループ内でDVB-T2と書かれた安価な室内アンテナが流行っていたので購入してみました。 乗るしかない、このビッグウェーブに! 2020.05.07 キャンピングカー
キャンピングカー MacだけどWindows用ソフトウェアのMULTIECUSCANを使ってFiat Ducatoを診断するょ! 久しぶりにフィアット等の車両情報を見ることができるMULTIECUSCANをデュカトに接続します。 Windows用ソフトウェアですがMacでもMac上でBoot Campや仮想環境でWindowsが動作していれば大丈夫! 2020.04.22 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーから水漏れがなおってない!? 洗面台とシャワーの水漏れを修理するょ! 以前修理したつもりだったシャワーの排水と洗面台からきている排水パイプのはずれを再度修理します。休日はSTAY HOME !です。 2020.04.11 キャンピングカー
キャンピングカー 恒例!スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換と目視点検をするょ! 今シーズンは雪が少なく2回ほどしか活躍することがなかったスタッドレスタイヤ。 4月に入っても肌寒い日が続きますが目視点検を兼ねてタイヤ交換を実施します。 2020.04.08 キャンピングカー
お買い物 クランプメーターを使ってリチウム ポリマーバッテリーから何アンペアが出力されているか確認するょ! 暗電流や実際にパッテリーからでている電流を測る目的でクランプメーターを購入しました。 AC電流はもちろんDC電流も測れて、結果はBluetoothでスマホアプリで確認できるスグレモノです。これでリポバッテリーの実力がわかるかな? 2020.03.29 お買い物キャンピングカー
キャンピングカー 格安SIM mineoとモバイルルーター・AC785の組み合わせ!パケット放題の新サービスを試すょ! キャンピングカー内の無線LAN環境はmineo(マイネオ)という関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMを使用しています。3月から最大500kbpsでパケット放題のサービスを開始したので契約して試してみます。 2020.03.18 キャンピングカー
キャンピングカー 650Wのドライヤーでキャンピングカーに積んだリチウムポリマー バッテリーの負荷テストをやる! 予想より使用時間の伸びないリチウムポリマーバッテリー。 軽い負荷ではなくドライヤーでちょっと重めの負荷をかけて電圧のバッテリー残量の変化を確認します。 2020.03.15 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーに載せたリチウムポリマー(Li-Po)バッテリーの使用時間をチェックするょ! キャンピングカーの室内にリチウムポリマー バッテリーを移設したので、今度は現実的な使用状況を想定した中で何時間くらいバッテリーが持つのか確認します。 2020.03.11 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのリチウムイオン・ポリマー・バッテリーの移設とステップアップ・コンバーターを取り付けるょ! なかなか聞かないリチウム イオン ポリマー バッテリーをキャンピングカーに載せたというお話。 ジャパンキャンピングカーショーでVictron Energy社から伺ったお話から新たな作戦を考えつつ、EBL99をどうやり過ごすかを考えます! レッツポジティブ! 2020.03.05 キャンピングカー
キャンピングカー 冷却水の熱を利用するリヤヒーターの水漏れが止まらないのでヒーターコアを取り外しちゃうょ! 冬場のヒーター位置の時以外は症状が発生しないため、ダイネット下のリアヒーターの水漏れを冷却水補充とペットシーツでやり過ごしてきましたがヒーターコア撤去の決心がつきました。 2020.03.02 キャンピングカー