キャンピングカー

Googleストリートビューの無い、「RVパーク立山ライチョウ谷」を見てくる。

2024年8月13日時点でGoogle Street Viewでは見られない「RVパーク立山ライチョウ谷」周辺の調査へ行ってきました。
イベント

WHITE HOUSEのバンコン「VERONA」と「TORINO」

東京キャンピングカーショーではバーストナーとホワイトハウスのデュカトベースのバンコンが気になりました。
イベント

バカンス行きたい! オトナなレイアウトの Burstner Harmony TD 689G

東京キャンピングカーショー2024に出展されていたバーストナー Lyseo Gallery TD 689G ハーモニーラインに設定された、他にはあまり無いレイアウト。 オトナ二人でゆったり時間を過ごせる方向けかな。
広告
イベント

DELTA ProとRenogyの合計7440Whで夏を乗り切れるのかを試す

キャンピングカーにはEcoFlow DELTA Pro(3600Wh)、Renogy(12.8V−100Aを3台の合計3840Wh)を積んでいます。 この容量で真夏の二日間を乗り切ることができるのか試します。
キャンピングカー

キャンピングカーで雨漏り発生! バラしたり撤去したり、対策及び予防を実施します。

キャンピングカーのバーストナーA576のバンク部分にある大型天窓「ルーフウインドウ」からの雨漏りが発生。 他にも暴風雨時に雨が吹き込む換気扇や使用していないテレビアンテナを撤去します。
お買い物

サンワサプライの多機能LEDヘッドライト。 小型、軽量なのでお散歩にも便利!

サンワサプライの多機能LED 800-LED081をもらったので試してみます。
キャンピングカー

移動無し!走行充電無し! 初夏の6月にDELTA Proとソーラー発電を頼りにキャンピングカーに滞在するよ!

6月に名古屋で開催されたクリエイターズマーケットvol.50に参加しました。 イベントの二日間は移動しないので走行充電はできず、ソーラー発電が頼りです。 暑くなり始める6月を会場には入れないワンコとキャンピングカーでお留守番できるのか?!
お買い物

DELTA Proと400Wソーラーで夏を乗り切れるか?! エアコンを動かしてみます。

DELTA Proと400Wソーラーパネルを購入しました。 キャンピングカーにも必須となっている家庭用エアコンの長時間利用が可能なのか、いろいろ試します。
しめじ

犬用の非ステロイド性抗炎症薬・トロコキシルチュアブルをコーギーに与えると関節の痛みは減るらしい

コーギーのしめじも12歳。標準より細長く椎間板ヘルニアにならないように気をつけてきましたが11歳過ぎから後ろ足の震えがみられるため、炎症を抑えるトロコキシルチュアブルを与えて様子を見ることになりました。
しめじ

犬が着る「いぬ。」Tシャツ(犬服)をSUZURIで販売中!

Cogizoiとして活動していますが、SUZURIで犬用のTシャツを販売中です。