しめじ 桜が満開となった松川ベリ桜並木をコーギのしめじとお花見散歩するょ! 日の出が午前5時半頃の4月始めですが、桜が満開となった富山市松川ベリをコーギーのしめじと早朝6時過ぎからお花見散歩です。 途中、2年ぶりにコタロウ君ともお会いできました。 2020.04.05 しめじ
しめじ コーギー・しめじ 8歳の誕生日おめでとう! コーギーのしめじがうちの子になってはや8年。 あっという間でした。 誰も気にしていないブログurlとハンドネイドショップのcogizoi(コギゾイ)についてもお知らせです。 2020.03.31 しめじ
お買い物 クランプメーターを使ってリチウム ポリマーバッテリーから何アンペアが出力されているか確認するょ! 暗電流や実際にパッテリーからでている電流を測る目的でクランプメーターを購入しました。 AC電流はもちろんDC電流も測れて、結果はBluetoothでスマホアプリで確認できるスグレモノです。これでリポバッテリーの実力がわかるかな? 2020.03.29 お買い物キャンピングカー
キャンピングカー 格安SIM mineoとモバイルルーター・AC785の組み合わせ!パケット放題の新サービスを試すょ! キャンピングカー内の無線LAN環境はmineo(マイネオ)という関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMを使用しています。3月から最大500kbpsでパケット放題のサービスを開始したので契約して試してみます。 2020.03.18 キャンピングカー
キャンピングカー 650Wのドライヤーでキャンピングカーに積んだリチウムポリマー バッテリーの負荷テストをやる! 予想より使用時間の伸びないリチウムポリマーバッテリー。 軽い負荷ではなくドライヤーでちょっと重めの負荷をかけて電圧のバッテリー残量の変化を確認します。 2020.03.15 キャンピングカー
イベント 北陸新幹線開業5周年と路面電車の南北接続ちょっと前の富山駅周辺整備のようすを見て回るょ! 早いもので北陸新幹線が開業してからもう5年です。 この間、富山駅周辺はずっと工事中ですが3月21日には富山市の路面電車の南北接続が完了します。 それでもまだまだ続く富山駅周辺整備工事のようすを見て回ります。 2020.03.13 イベント
キャンピングカー キャンピングカーに載せたリチウムポリマー(Li-Po)バッテリーの使用時間をチェックするょ! キャンピングカーの室内にリチウムポリマー バッテリーを移設したので、今度は現実的な使用状況を想定した中で何時間くらいバッテリーが持つのか確認します。 2020.03.11 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのリチウムイオン・ポリマー・バッテリーの移設とステップアップ・コンバーターを取り付けるょ! なかなか聞かないリチウム イオン ポリマー バッテリーをキャンピングカーに載せたというお話。 ジャパンキャンピングカーショーでVictron Energy社から伺ったお話から新たな作戦を考えつつ、EBL99をどうやり過ごすかを考えます! レッツポジティブ! 2020.03.05 キャンピングカー
キャンピングカー 冷却水の熱を利用するリヤヒーターの水漏れが止まらないのでヒーターコアを取り外しちゃうょ! 冬場のヒーター位置の時以外は症状が発生しないため、ダイネット下のリアヒーターの水漏れを冷却水補充とペットシーツでやり過ごしてきましたがヒーターコア撤去の決心がつきました。 2020.03.02 キャンピングカー
キャンピングカー コロナウイルスで観光客激減!? 金沢の東茶屋街と近江町市場の観光バス駐車場にキャンピングカーを停めさせてもらえたょ! コロナウイルスの影響で中国や韓国からの観光客が激減している全国各地の観光地。 もちろん金沢の有名スポットも例外ではありません。 観光バスの駐車場利用も減っているのか観光バス駐車場を利用させてもらえました。 おかげで以前から行きたかった東茶屋街と近江町市場を観光することができました。 2020.02.28 キャンピングカー観光