キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーの助手席側にサイド確認用のカメラをつけるょ!その2 左ハンドルのバーストナー(ベース車はFIAT Ducato)の右側死角を減らすためドアミラー付近にカメラを取り付けます。配線の続き途中になってた右サイドを見るカメラの取り付けを再開します。 配線を少しくらいは隠そうかなっと思って簡単そうなと... 2017.09.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのベース車両・FIAT DUCATOのメインバッテリーの型式がわからないょ( ▽|||) エンジンのかかりが悪いのはバッテリー劣化が原因か?バッテリーサイズの確認バッテリーが原因じゃない?と指摘があったのでバッテリー交換を検討します。 とりあえず今は何が載ってるのか型式を確認するために久しぶりにバッテリーさんにお会いしたいと思い... 2017.09.09 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナーのフロントドアに網戸が欲しいな! 網戸が欲しい…。日中は30度前後まで気温が上がるなど暑くなってきました。 それでも朝夕は風が気持ち良かったりするのでエアコンじゃなくて窓を開けて風を通したくなったり。(*゚ー゚)もちろんバーストナーのモーターホーム(キャンピングカー)部分の... 2017.05.24 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナー・Ducatoエンジン不調:ボロボロのホースを交換してみる アイドリングが不安定だった原因はこれか!?やれることからやってみるセンサー系の故障かどうかはわからないですがとりあえず角刈りでもできるホース交換をします。と言ってもむずかしいのは無理よ(๑′ᴗ‵๑)E.G.R. solenoid valve... 2017.04.24 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナー・Ducatoエンジン不調:OBD2から違うセンサー情報を見てみる インジェクターの補正値は無罪っぽいってことで、吸気系の情報を確認します。今回読み出したのは下の5項目です。・Engine speed・Intake air quantity・Boost pressure・EGR valve opening・... 2017.04.22 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナー・Ducatoエンジン不調:Multiecuscanで見てみる バーストナー(Ducato)のエンジンの調子が悪い!アイドリングが不安定な状態がかなりひどくなってきました(((ʘ ʘ;)))Multiecuscanをつないでみるとエラー発見!! まじか…。エラーの発生時刻がないのでいつ発生したのか不明で... 2017.04.20 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナー・Ducatoエンジン不調:WAKO’S F-1(フューエルワン)を試してみます 先々週くらいからバーストナーのアイドリングが気になってます。 アイドリング中に一瞬息継ぎのような感じが入るのです。 感覚的には『ブルブルブルブル…ぶるん、ブルブル… 』なんですが文字ではわかんないですね( ゚∀゚)アハハ 去年の秋ぐらいか... 2017.04.04 キャンピングカー
キャンピングカー ジャパンキャンピングカーショー2017 クルマ編 2017年2月4日に「JAPAN CAMPINGCAR SHOW 2017」向け おのぼりさんツアーを実施しました。 ジャパンキャンピングカーショーは2年ぶりです。 富山と違い快晴の幕張メッセではめっちゃ汚いバーストナーが目立ってかわいそう... 2017.02.07 キャンピングカー
キャンピングカー 今年はジャパンキャンピングカーショーに行けるかな 今年もジャパンキャンピングカーショー2017のニュースが入って来てますね。2015年はバーストナーに1月末に乗り換えたばかりの時に行って、2016年は正月にうろうろしたので行けなかったのですが、2017年の今年は行こうと思います。このキャン... 2017.01.24 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのタイヤとホイールとエアバルブを持って交換に行ってきたょ! キャンピングカー・バーストナー用にホイールを買いましたがホイールとエアバルブはセットじゃないことを知り、ショックを受けつつもなんとか雪の降る前にエアバルブを用意できました。冬がくる理由はよくわからないですが富士山や立山連峰が見えるとちょっと... 2016.12.11 キャンピングカー