10月29日の日曜日は富山は富山マラソン、石川は金沢マラソンの大会があるので交通規制に注意だょ!

10月29日に富山と石川に観光に来られる方はご確認を! 富山マラソンと金沢マラソンが同じ日に開催されます。交通規制があったり異常に人が多かったりするかも。

 

両大会とも雨天決行ですが今回は台風22号の接近も予想されているので当日まで開催か中止かわかりません。 ただ、中止になるような天候だと旅行も楽しくないかもね(*゚ー゚)

 

 

 

富山マラソン2017

 

富山マラソン2023
2023年11月5日に開催される富山マラソン2023公式サイトです。

 

2017年10月29日(日)に開催されます。フルマラソンコースは、高岡市役所前をスタートし、新湊大橋などを通り、立山の大パノラマなど富山県の自然を楽しみながら、富山市の富岩運河環水公園のゴールを目指します。

大会名称

富山マラソン2017
(英文名称:TOYAMA MARATHON 2017)

開催日時

2017年10月29日(日)
【マラソン】 制限時間7時間
9:00スタート 16:00終了
【車いす(9km)】制限時間45分
8:50スタート①、8:55スタート②  9:40終了
※車いすは申告タイムによる時差スタートとなります
【ジョギングの部(約4km)】制限時間50分
8:30スタート 9:20終了

 

関 門距 離場 所閉鎖時刻
第1関門3.8km下関小学校前9:55(車いす閉鎖9:15)
第2関門8.9km三女子交差点付近10:41
第3関門14.0kmJFEマテリアル前11:29
第4関門17.9km新湊漁業協同組合前12:06
第5関門22.1km

21.9km

堀岡小学校前
(荒天時)
富山新港港湾労働者福祉センター前
12:50

12:45

第6関門26.6km新港タイヤ前13:30
第7関門32.2kmJAいみず野東部支店前14:23
第8関門36.3km堀井鉄工前15:03
第9関門39.7km桜谷小学校15:36
FINISH42.195km富岩運河環水公園16:00

 

コース全体図(クリックで拡大表示します)

 

金沢の記念グッズのほうがオシャレかな(^◇^;)

 

富山マラソンプロモーションビデオ

 

富山マラソン2017コース紹介

 

スタートは高岡古城公園です。午前6時半頃から選手の通過に合わせて交通規制エリアも移動しますがゴールの富岩運河環水公園付近の交通規制でも午前10時〜午後4時45分までなので明るい間はずっと規制がかかる感じ。新湊大橋がマラソンコースに入っている「まじ!?」ってコースです。(荒天だと橋自体が通行止めになるためコース変更あり)

 

 

 

広告

 

金沢マラソン2017

 

金沢マラソン2023
2023年10月29日(日)に開催される「金沢マラソン2023」の大会ホームページです。開催概要やコースなどをご紹介いたします。

 

金沢市広坂通り(しいのき迎賓館前)をスタートし、石川県西部緑地公園陸上競技場をフィニッシュとするコース。

  • 金沢の魅力を満喫! 国内外から多くのランナーに参加いただき、豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力を満喫していただく大会とします。

  • 交流と賑わいのある大会 市民や企業、ボランティアが一体となってランナーをもてなし、参加者と市民が触れ合える、賑わいある大会とします。

大会名称

金沢マラソン2017
(英文名称:Kanazawa Marathon 2017)

開催日時

2017年(平成29年)10月29日(日) 8:50 スタート/15:50 終了 ※雨天決行

交通・警備・競技運営上、コース中に関門を設けます。閉鎖時刻に間に合わない場合は競技を中止させていただきます。関門以外でも著しく遅れた場合は競技を中止させていただきます。

関 門距 離区間距離場 所閉鎖時刻
第1関門3.8km3.8km神明宮9:40
第2関門7.1km3.3km北國銀行円光寺支店10:10
第3関門14.4km7.3km若松橋詰交差点11:17
第4関門18.1km3.7km東山観光バス駐車場11:52
第5関門20.8km2.7km朱鷺の苑城北12:18
第6関門26.6km5.8kmJA金沢市本店13:16
第7関門32.3km5.7km広岡交差点14:10
第8関門35.1km2.8km石川県庁14:37
第9関門38.8km3.7km松村町交差点15:13
FINISH42.195km3.395km石川県西部緑地公園陸上競技場15:50

 

コース全体図(クリックでpdfが開きます)

 

やっぱりおしゃれよね(*゚ー゚)

 

 金沢マラソン2017のコース紹介

 

金沢マラソン新プロモショーン

 

金沢城、兼六園、21世紀美術館などがある中心部から出発します。観光ポイントを通るので楽しそうだけど、そのため長時間の交通規制はできないと思ったのか通行止めは2、3時間の設定のようです。 金沢城公園付近はお昼からは解放されますが国道8号線を3回横切るぽいので金沢市内はどこも混むんだろうな。

 

 

どっちもプロモーションビデオまで作る気合いの入りようです。せっかくのイベントなので雨男な角刈りは29日はおとなしくしてます。 

なぜ富山と金沢を同じ日にやろうと思ったのかわかりませんが10月29日には千葉県の手賀沼エコマラソン、静岡県ではしまだ大井川マラソン、長野県は諏訪湖マラソン、神奈川県の横浜マラソン、沖縄県の宮古島マラソンとけっこうかぶって開催されてました。

形から入るヤツの基本としてアップルウオッチを買ってウオーキング始めようかな。 1万歩か… 痩せたらどうしよう…(*゚‐゚) 

 

 

 

追記(2017年10月28日 18:30)

おとなしくしてても雨らしい… (*゚ー゚)

 

 

追記(2017年10月29日06:30)

富山マラソンも金沢マラソンも開催決定

がんばれー | ゚д゚|ノ1っ!2っ!3っ!ダー!!

 

 

 

コメント