能登島で開催される『のて』へ行く前に氷見の道の駅へ。 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街が正式名称なのかな( ゚ー゚)
まずは、海とケモノ。

駐車場のはしっこにとめてお散歩です。日曜の朝9時半過ぎだから?か駐車場も余裕です。トライクやサイドカー付きバイクなど10時前まではバイクが多かったです。

総湯さん。入る時間がなかったので、また今度かな。 食べたかった回るお寿司屋さんも11時オープンで営業前でした( ▽|||)

海の青と芝生の緑が良い感じ。 天気が良くてウォーキングやサイクリングの人も多かったです。

てくてく

しめじさん、横のブロック使えば上がれるじゃないかな?(・”・;)

しめじさんにとっての一通りのイベントが終わったのでひみ番屋街へ。 いくつかの棟に分かれてます。しめじはバーストナーでお留守番です。

良い天気。っていうか暑い…

どーーーん。

どーーん? なんだろ…?

ソデイカ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

イカ (๑′ᴗ‵๑)

ソデイカは15日の新着情報ではイカリングにしたとなってますが16日の朝はなかったです。

干されてる…

カニカニカニカニ

って感じで、魚屋さんが並んでます。

七尾フィッシャーマンズワーフと違って購入したものを焼いたりして食べるサービスはないっぽい。外に販売してる店舗が一店舗のみ。 オープン前だったし飲食系はちょっと残念な印象だったけど11時過ぎるとまた変わるのかな?

iPhoneのカメラアプリが調子悪いのかピンポケ多いし、白とびするし。 あ、腕のせいか… (꒪⌓꒪)
コメント
タイムリーな記事をありがとうございます(^^)/
そろそろ、魚が食べたくなっておりました。
「のて」は先週でしたかぁ!
しまった!妻に連れていけと命じられていてすっかり忘れておりました。
その後何も言われていないのでなお怖い、、。(結婚記念日は忘れないようにしよう;)
氷見番屋街は道の駅でもあるんですねぇ。
駐車場も広いし、お散歩にも困らないようです。
お風呂も食事もできるとあっては完璧ですね。
では早速、今度の土曜にお昼を食べに行ってみます(^^)/
お!? 土曜日は氷見ですか? 襲撃させていただきます! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
富山の観光って環水公園のスタバくらいしか思いつかない… 予定決まったら教えてくださいねー
今の所は土曜日は晴れか曇りのようです。 最近当たんないですけどね。
あ。 のて の記事は金曜日にアップします(*゚ー゚)