電気と電波。 わけわからん(੭‾᷄꒫‾᷅)੭

記事内に広告が含まれています。

勢いでやっちゃったテレビの移設についてちょっと考えてみました(^▽^;)

移設前は…

  • 振り返らないと見れない
  • コンセントが遠い
  • アンテナ線は近い
  • 固定金具がダメダメでうるさい

移設後は…

  • ダイネットで普通に見られる
  • 電気のコンセントは近い
  • アンテナ線をどうする(*゚ー゚)?
  • 金具は丈夫そう。

振り返るとか、音がガチャガチャするなどの “ガマンしたらええやん” な部分はおいといても、やっぱり電気と電波が問題です。

金具だけが付いてる状態です。
電気はあるけど電波がない…。
ここまでアンテナを持ってくる方法を考えないといけません。

バーストナー 電気と電波

 

なお、電源を供給するインバーターはこの中。シンクの下にあります。 コンセントからイスの後ろを通してテーブルの上に電源タップを置いてます。

バーストナー 電気と電波

 

シンクの中は戸棚です。一番下にインバーターがあります。

バーストナー 電気と電波

 

通路を挟んでコントロールパネルです。
これは以前の写真ですがなんとなくレイアウトがつかめます?

バーストナー 電気と電波

 

コントロールパネルの下半分に四角が3個ありますが真ん中がアンテナ線です。右のコンセントは外部入力(100V)があった場合に電気が流れます(←ここ重要) ってことはバッテリーと繋がってるインバーターとは無関係なんですな…(꒪⌓꒪)

電波はあるけど電気はない。(`・ω・´)キリッ

バーストナー 電気と電波

 

 

ちなみにその下にはカーナビのメインユニットがドーン。 出力系統があるのでテレビが近いとそれなりに便利てす。

バーストナー 電気と電波

 

一長一短な設置場所ですが、さてさて、アンテナはどこから来てるかというと冷蔵庫の奥のクローゼットの中からです。

バーストナー 電気と電波

 

3本ありますが入力2本と出力1本と思われます。 天井に付いてるアンテナと車体横にある、アンテナの外部入力かな? 出力はさっきのコントロールパネルまでいってるようです。

バーストナー 電気と電波

 

教えていただいたプライベートビエラがものすごく気になりますが、この中途半端な電気と電波の状況では活かしきれません。 シンクの下のインバーターから電気を引っ張る場合は床に穴を開けるのかな? 天井を外して通すのかな?  アンテナを引っ張るにしても上から?下から? 消音ボックスのヘゴヘゴ具合から自分で室内加工をやるのは気がひけるところです。
うーん。こまった(੭‾᷄꒫‾᷅)੭


バーストナーのテレビを移設しました – コーギー・しめじ と ぱぱの日々

バーストナー の室内 – コーギー・しめじ と ぱぱの日々

コメント

  1. 想像するに、シンク下のインバーターは、直ぐ側にあるコンセントにしか電気を供給しておらず、コーチ部にもともと敷設してある交流系の配線に割り込んでいないという状況ですね。つまりインバーターなど後から追加した部分にしか繋がっていない。単純かつ安全な手法を取られたものと思われます。リレーを入れればインバーターと外部の両方の電源を切り替えて使うことができますが、そうはしていないみたいですね。
    電源をいじらないとなると、アンテナ線をキッチンの上の収納の中を通してBピラーまで通すのが楽そうですね。プロなら冷蔵庫の横のクローゼット経由で床下に落として、Bピラー付近で床から上げてくるかも知れませんが、配線が見えない代わりに大掛かりになるので覚悟がいります;。逆に最も楽なのはカーテンレールの上に這わせるというもの、ただしこれは配線が見えてしまうので奥様に不評かも、、。

    それよりも、私は立派なナビの4x4チューナーを使わないのが勿体無いような気がしてなりません。ナビ近辺からビデオ出力を分岐してTVまで持っていきたいですねぇ。今後の快適化ネタということで(^^)/

    • しめじ より:

      ご想像の通りでインバーターは写真のコンセントにしか繋がっていません。(中を通して電子レンジは繋がってます) 
      どうして誰か(中古車なので)配線を変えてくれなかったのか!と他力本願な状況です(*゚ー゚)
      そしてナビのチューナーの映像出力を使うことでテレビを見る(テレビはビデオ入力に切替)のもご指摘の通りで快適に走行中もテレビを見ることができます。
      キャンピングカーの屋根についてるアンテナはダメダメですしナビだと移動して地域が変わってもすぐに放送局を表示してくれますもんね。
      実際、昨年の秋に九州へ行った時に母親と姉の子供の退屈しのぎにとても活躍してくれました。 
      その時の写真にも後ろを向いてテレビを見てるカットがありますが車に弱い人なら確実に酔えます。
      そこでテレビの場所を移動してプライベートビエラなら離れていても使える!なのですが……
      ・ナビのチューナー周りに電気がない
      ・ナビはエンジン止めると使えない
      と帯にもたすきにも短い状態なんですね(・”・;)
      安い自動車用地デジチューナーをコーチ部用につけるか、ビエラ用に安いインバーターを設置してナビチューナーあたりの12Vから電気取って100Vにして使う方がラクなんじゃ(*゚ー゚)?と思うようになってきてます…。
      奥さまからはキャリアを付けて発電機を外に置けないのか?と言われてますし(積んでるだけでガソリン臭い)いくらかかんねーん( ▽|||)です。