スノーピークの本社、新潟県三条市にあるヘッドクォーターズへキャンピングカーのバーストナーでコーギーのしめじと行ってきました。
道順… 看板はあるけれど
Google MapsとYahoo!カーナビの両方を確認しつつ、国道290号線を走りこの辺で曲がるんだよなぁ(*゚ー゚) と思ってると看板がありました。 動画は4倍速です。
Googleストリートビューだとこの辺りからスタートです。
カーナビがないと通り過ぎる瞬間に気づくパターン(^▽^;)
道なりに走ると「フーズしらい」さんちに左折の看板。
カーナビの案内と周りの案内を確認しつつ進みます。
到着です(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!
(動画の最後ボルボさんには入り口がわからず、道を譲りました)
これかー!(*゚。゚)
どこに駐めて良いかもわからず、また周りの視線を感じつつ駐車完了…
みんな大好きアウトドア
snowpeakの社屋です。 カッコイイ。
相変わらずカメラに視線をくれないしめじ。
人がたくさんいるストアが気になってしょうがないらしい。
すげー テントがたくさん。
お高そうなテントがいっぱい。
いろんな場所にいろんな形のテント。
いつもなら 芝生=ボール遊び となるしめじも様子が違うことを感じ取っているらしい。
ストア裏側でキャンプ場側です。
テントの張り方とか講習してくれるのですがここでやるのかな?
角度を変えるとバーストナーが見えます。
本社施設側。 建設するの大変だったんじゃないのかね(*゚ー゚)
階段を降りて、のぼって…
反対側から。
こちらはなんだろう?
しめじもまったり。
ストア横では焚き火台の整備中。
一番の目的は
ストアに来たかったのです。
さすがに店内の写真はありませんがエンリーパックTTが展示されてました。
今度、設営講習会に参加してみようかな。
まとめ
今回行ったのはsnowpeakでも本社にあたる新潟県三条市のHeadquartersと呼ばれる場所です。
場所はココ
サイトの案内にある通り清々しい気持ちになれそうな場所でした。
小高い丘陵地帯。本社、ストアを併設したスノーピークHeadquartersキャンプフィールド。
そこは小高い丘陵地帯。広さは約5万坪。牧場のために開かれた草原で、天気のいい日には 近隣の粟ヶ岳や守門岳が美しい姿を見せます。春から秋は緑の草原で、冬はあたり一面雪で 覆われ真っ白な世界が広がります。丘になっていることから、周囲のあかりは入り込まず、切り 取られた空に星がきらめきます。また、ストアでは現在のスノーピークの全ての商品ラインナッ プを手に取ることができるのはもちろん、実際にフィールドに設営した商品を確認することがで き、より皆様が使用するシーンに近い形で商品を選ぶことが可能です。レンタル品の貸し出し も行っており、道具を持たない初心者の方も安心してご利用いただけます。
【住 所】
〒955-0147 新潟県三条市中野原456
【問 合】
0256-41-2222(9:00~19:00) ネット予約はこちら
【ストア】
09:00-19:00(※定休日なし、もしくは不定休)
【宿 泊】
大人¥1,389 / 子ども ¥463(9:00~翌12:00)
【日 帰】
大人¥463 / 子ども ¥278(9:00~17:00)
※上記価格は税別・レギュラーシーズンの料金となります。
おまけ。
超インドアな角刈りがバーストナーで行くと…
圧倒的、場違い感。 (`・ω・´)キリッ
が、味わえました( ゚∀゚)アハハ
あと、当日の「晴れ」という天気予報にも関わらず、角刈りの行く先々で雨を降らしてすいません(๑′ᴗ‵๑)
富山からスノーピークHeadquartersまでの距離は235kmでした。今回は高速道路は使っていません。
燃費は11.3km/Lとなかなか好成績。 さすが信号が少なくストップ&ゴーの少ない道路が多かっただけあります。
エンジンの稼働時間は5時間11分。
新潟県は富山県のお隣の県ですが遠いのです。 同じように自宅から250kmも走れば南なら愛知県名古屋市、西なら滋賀県大津市くらいまでいけちゃうもんね(・”・;)
今年のゴールデンウィークは高速道路にのらない旅。さて、この後どうするか…(*゚ー゚)
コメント