キャンピングカー・バーストナーのFFヒーター吹き出し口を紹介するょ!

記事内に広告が含まれています。

キャンピングカーのバーストナーにはLPガスを利用したtruma製のボイラー兼FFヒーターが装備されていて複数のFFヒーターの吹き出し口から温風が出ます。

2007年のバーストナーカタログのLEVANT A576。 イスの色が違うので、しめじ号とは雰囲気が違います(๑′ᴗ‵๑)

FFヒーター吹き出し口

 

 

しめじ家の場合、二段ベットの上は荷物置き場なのではしごなんてかけたことないです。 ヨーロッパのモーターホームカタログだとキッチン部分にNespressoが置かれてたりしますけど2007年は氷でした。こんなのね。

FFヒーター吹き出し口

 

 

広告

LPガスとは

LPガスとプロパンガスは同じもので「液化石油ガス=Liquefied petroleum gas」です。しめじ号・バーストナー レバント A576の場合は右側に収納ボックスがあります。 ちなみに富山だとプロパンガスの家がたくさんあります。

FFヒーター吹き出し口

 

 

ガスボンベへの充填拒否について調べようと思ったら茨城県高圧ガス保安協会のマスコット「ぼんべー君」が見つかりました( ゚∀゚)アハハ  

301 Moved Permanently

充填拒否は笑い事じゃないだけどね( ▽|||)

 

 

 

吹き出し口

LPガスを使う装備品は先日ご紹介しました。

キャンピングカーに積んでるLPガスを利用する装備を紹介するょ!
キャンピングカーのバーストナーA576には8kgのLPガスボンベを2本積むことができます。 LPガスは何に使ってる? Burstner A576はLPガスを3WAY冷蔵庫、FFヒーター、コンロ、温水ボイラーで使用します。収納場所はココ。もち...

 

二段ベットの一段目部分から通路に向かって吹き出します。ボイラーからの場所も近く一番勢いがあって室内を暖めてくれる吹き出し口です。

FFヒーター吹き出し口

 

 

この隙間から温風が出るようになってます。1枚目のカタログ写真だと右側のイスですね。

FFヒーター吹き出し口

 

 

しめじが寝ころんでるイスの下からも出ます。このイスに来ている一本の配管を分岐させてます。ちなみにこのイスの中にLPガスの収納ボックスがあります。もちろん収納庫と室内側は遮断されてます。

FFヒーター吹き出し口

 

 

エントランスに付近にも分岐されてます。

FFヒーター吹き出し口

 

 

こちらはテーブルの下にある吹き出し口。その横の黒い部分は未だ修理できていないエンジンの熱を利用するリヤヒーター( ▽|||)

FFヒーター吹き出し口

 

 

そして一番暖かくなるのはトイレ。

FFヒーター吹き出し口

 

 

トイレを暖めるというよりもシャワールームを暖める感じかも(*゚ー゚)? ここが寒かったら風邪ひくやもんね。 乾燥気味のバーストナー室内ですが特に洗濯物もすぐ乾く場所です。

FFヒーター吹き出し口

 

そして二段ベットの上の奥にも配管がきてます。が、温風が出てる気がしない… FFヒーターの風量が落ちてるのかも。

FFヒーター吹き出し口

 

 

FFヒーター最高!

寒くなるこれからは頻繁に使用することになるFFヒーター。 あったかくて快適です。自宅にもない設備がクルマにあるなんて…(꒪⌓꒪)  構造上しょうがないし困るわけじゃないけど湯を沸かすモードではなく、FFヒーターモードでもボイラー内にお湯ができちゃって水を出した時に熱くてビックリするくらい(*゚ー゚)

LPガス(プロパンガス)の充填だけはお願いします<(_ _)>

 

 

コメント