キャンピングカー エンジンがかからない原因は何? スターターモーター? イグニッション スターター スイッチ? FIAT DUCATO X250 2007のエンジンがかかりません。 スーターモータを替えてもダメ、バッテリー替えても変わらず。 じゃあ、イグニッション スターター スイッチなのか? 交換してみます。 2023.03.03 キャンピングカー
お買い物 ジャッキ スタンドで車を浮かしてタイヤを変形から保護するよ 故障でエンジンかからない状態がどれくらいの期間が続くかわからなかったので重量のあるキャンピングカーからタイヤの変形を守るためにジャッキスタンドで浮かせておくことにしました。 2023.01.16 お買い物キャンピングカー
お買い物 大丈夫?! AliExpressでスターターモーターを注文してみた! 故障で動かなくなったキャンピングカーのDUCATO。 部品を調達するにも12月も半ばを過ぎるとイギリスのEBAYは年明けの1月中旬以降のお届け予定とするsellerばかりになって困っていましたが中国アリババ運営のAliExpressなら12月中に届くかもしれない!ってことでAliExpressに注文してみました。 2023.01.14 お買い物キャンピングカー
お買い物 キャンピングカーFIAT製DUCATOのエンジンがかからないのでやったこと。 2022年12月のある月曜日の朝、キャンピングカーのディーゼルエンジンがかからない事態が発生。 症状としてはスターターモーターが回らない。 バッテリーが悪いのか? スターターモーターが壊れたか? それとも違う原因か?! 2023.01.05 お買い物キャンピングカー
キャンピングカー RENOGY DCDC走行充電器を電流制限(LCポート利用)で切り替えるとこんな感じ! レノジー製DCDC走行充電器のRNG-DCC1212-60-JPは最大60Aで充電できますが、LCポートを使用することで充電の電流を半分の30Aにすることができます。メインバッテリーの様子を確認RENOGY DCDC走行充電器を切り替えて使... 2022.09.19 キャンピングカー
キャンピングカー 発電機とリチウムバッテリーの向き不向き すでに何度も議論されている発電機とリチウムバッテリー。 特に作動音の大きな(うるさいとも言う)発電機はどこで動かしても嫌われ者ですがバッテリーやソーラーにはない大きな利点もあります。 2022.09.13 キャンピングカー
キャンピングカー RENOGYバッテリーの残量表示が減らない! 解決方法を探る! 充電後のリチウムバッテリーの残量表示が満タンのまま減っていないことに気づきました。 家庭用冷蔵庫や家庭用エアコンのリアルタイムな使用電流は表示されているのに残量合計は満タンのまま。 夢の減らないバッテリー誕生か?! そんなわけないので解決方法を探ります。 2022.08.30 キャンピングカー
キャンピングカー 最近Amazonで買ってキャンピングカーに取り付けたモノをご紹介します 7月の名古屋のイベントで体験した走行充電器による「メインバッテリー全部持っていかれた」事件対策など、バッテリー上がり対策や、小物系装備品をAmazonで購入しました。 2022.08.21 キャンピングカー
イベント 東京キャンピングカーショー2022年7月で気になったクルマ 2022年7月開催の東京キャンピングカーショーは、偶然にもCreema 「ハンドメイドインジャパンフェス2022」と同日開催でした。 両方とも楽しめる二日間となりました。 2022.08.03 イベントキャンピングカー
イベント RENOGY走行充電器の鬼畜仕様に対抗するためロッカスイッチを取り付けたお話 走行充電器を取り付けたことで発電機を下ろした後の初めての夏。 エアコンガス不足でクーラーが効かない誤算もあり、イベント参加も1日で切り上げましたがバッテリー上がりでロードサービスを呼ぶなどいろいろあった1日でした。 2022.07.16 イベントキャンピングカー