キャンピングカー キャンピングカーのトイレの必需品、THETFORD製AQUA KEM GREENを確認するょ! ジャパンキャンピングカーショーで唯一購入した商品のアクアケム・グリーン。 ラベルが変わった気がするので確認します。トイレの必需品動く家のモーターホームだけにトイレは必須なしめじ家。 よほどのことがないとコーギーのしめじはクルマの中ではしてく... 2018.02.23 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのベース車両、DUCATOのエンジン警告灯が点灯したょ( ▽|||) キャンピングカーのベース車両DUCATOのエンジン チェック ランプが点灯したのでMultiecuscanで警告の内容確認と警告灯を消灯させます。屋根雪をおろす車体にもタイヤにも運転にも悪影響しかないと思われる屋根雪をおろします。天気が良く... 2018.02.21 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの清水タンクをミルトンを使って洗うょ! 積んでいる清水タンクには120Lの水が入ります。1年に一度くらいはミルトンを使って内部を清掃してやります。準備開始用意するものはミルトン、ブラシ、タオル(今回はペットシーツ)、水です。いつもは水を30L程度とミルトン適量を入れてから走行する... 2018.02.15 キャンピングカー
キャンピングカー スタッドレスタイヤを履いたキャンピングカーの走行距離と燃費を計るょ! ジャパンキャンピングカーショー2018へ行った際の走行距離と燃費を確認します。全行程スタッドレスタイヤを履いてほとんど高速道路を利用しています。今回はメーターパネルの写真ばっかりです(^▽^;)出発ジャパンキャンピングカーショーに向けて出発... 2018.02.13 キャンピングカー
キャンピングカー どこかで無くしたホイールキャップを海外通販のeBayで調達するょ! 年末年始おのぼりさんツアーの帰り道、いつの間にか外れてなくなってしまったホイールキャップの代わりにeBayで出品されていたホイールキャップをセカイモン経由で購入します。かっこわるいのよねおそらく雪で高速道路といえど路面はガタガタ状態だったの... 2018.02.11 キャンピングカー
キャンピングカー ルーフライトの前に付けるスポイラーをセカイモンを利用してeBayドイツから買ったょ! 強風で外れて飛んでいくかと心配になった、バーストナーのちょんまげにあるルーフライト。 eBayドイツでスポイラーを見つけたのでセカイモンを利用して購入します。日本語だと明かり取り窓バーストナー レバント A576のちょんまげ部分には大型のD... 2018.02.09 キャンピングカー
キャンピングカー JAPANキャンピングカーショー2018 撮ってた写真から記憶をたどるょ! 前回はジャパンキャンピングカーショー2018の気になった車両を紹介しました。今回はたくさん撮ってた写真から記憶を辿ってご紹介します。撮った写真を見てると角刈りの好みがはっきり出てきておもしろいです。HYMERのRVランドまずはショールーム持... 2018.02.07 キャンピングカー
キャンピングカー JAPANキャンピングカーショー2018へ行ったよ! 日本国内最大のキャンピングカーショーのJAPANキャンピングカーショーへ2018年2月3日に行ってきました。今回の目玉は?金曜日の22時に出発し、途中仮眠のつもりが熟睡してしまうなどお約束の展開をしつつやってきましたJAPANキャンピングカ... 2018.02.04 キャンピングカー
キャンピングカー 久しぶりに豪雪地帯だったことを思い出した富山をキャンピングカーでうろうろするょ! 全国的に大荒れだった1月。 久しぶりに富山も雪国だったことを思い出せてくれました。データで見ると1月12日前後に積もった雪が一度解けて、24日以降に再度積もったことがわかります。積雪量の推移日付10日11日12日13日→23日24日25日2... 2018.01.28 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのドアの鍵穴にキーが差しにくい時はお薬をのませるょ! 2007年式のキャンピングカーのバーストナー部分のドアはリモコンで開錠・施錠できないので鍵を差し込んで回す必要があります。鍵を差し込むことすらできなくなってくるとクスリを使います(๑′ᴗ‵๑)鍵穴のクスリいろいろあったドアノブ。 バラした時... 2018.01.24 キャンピングカー