Ducato

キャンピングカー

あれ?Ducatoのキーレスが動かない! ってことで電池交換したょ!

キャンピングカー・バーストナーのベース車であるducatoのキーレスが突然動かなくなったので電池交換を試してみます。Ducatoのキー10年前のクルマなので飾りっ気もありません。(。+・`ω・´)シャキーンボタン電池はこの中にあります。 今...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーのベース車両のFIAT DUCATOのライトをHIDからLEDに交換したょ!

中古車で購入時からバーストナー(ベース車 FIAT DUCATO)はHID化されていたので、元々のハロゲンの配線を知らないままHIDからLEDに替えました。HIDユニットを取り外す先日、体調不良が爆発したしめじ監督。作業を横で見守ります。回...
キャンピングカー

BREX製のH7・LEDバルブ なMICRO MOTION METAL LED BULBを買ってきたょ!

なかなか種類のないH7のLEDバルブ。スフィアライト製の入手が不安だったのでスーパーオートバックスで見つけたBREX製LEDバルブを購入しました。同梱物を確認する今回は鼻水、ヨダレがつくとたいへんなのでしめじチェックは外箱のみです。スーパー...
広告
キャンピングカー

2015年に交換したHIDヘッドライトが切れたので、とりあえずバルブを交換するょ。

2015年8月に交換したHID。ライトが暗いなぁと思っていたら左側(運転席側)が切れてました。原因はどっちかなHIDの場合、バルブ or バラストのどちらかが疑うことになりますが、購入した商品にはそもそも寿命1700時間以上と記載があります...
キャンピングカー

キャンピングカーのバーストナーについてるトルマのFFヒーターで室内を温めるょ!

今シーズン初と思われる氷点下の朝、朝からtrumaのFFヒーターを使用しキャンピングカー室内の温度変化をチェックしました。ボイラー破損防止の電磁弁室内の気温が0.8度です。 ボイラー内の水が凍ることで膨張しボイラーを破損してしまわないように...
キャンピングカー

人をダメにする系のクッション。ビーズクッションを無印良品にするかYogiboにするか悩むょ!

おうちに置くビースクッションが以前から欲しかったのですが、今回は違う用途で欲しくなっています…ウォークスルー最近の国産車では見かけない運転席と助手席の間から後部座席に移動できるウォークスルー機能。 角刈りはこれもたくさんあるキャンピングカー...
キャンピングカー

コストコのワイパーが変更になった! グッドイヤー製からVALEO製になってもFIAT Ducatoで使えるか確認するょ!

コストコで販売されていたマルチアタッチメントでどんな車種にも適合したグッドイヤー製ワイパーが販売終了となったようです。代わりにVALEOのワイパーが新登場です。2019年4月、Michelinのワイパーに替わりました! 最新はコチラ!コスト...
キャンピングカー

ヨーロッパのキャンピングカーにたくさん採用されているFIAT DUCATOを自分で診断できるMultiecuscanを準備するょ

ヨーロッパのキャンピングカーにたくさん採用されているFIAT DUCATOを自分で診断できるMultiecuscanを準備するょソフトウェアの用意するMultiecuscan の最新バージョンは3.8(記事作成時2017年11月)です。 黄...
キャンピングカー

キャンピングカーのベース車両、FIAT Ducato X250のメインバッテリーを交換するょ!

キャンピングカー・バーストナーのベース車両のDUCATOのメインバッテリーを交換するためにVARTAのバッテリーを購入しました。バッテリーが届きましたVARTAのバッテリーが届きました。購入したのはSILVER DYNAMICシリーズで大容...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーに積んでる2種類のバッテリーが心配になってきたょ!( ▽|||)

最近、気温が低くなってきたから? バッテリーが弱くなってきている気がします。セルの音が心細い…Ducatoのディーゼルエンジンを始動する際のセルの回り方がアヤシイくなってきました。 先日バッテリーの方式を調べようと思って開けてみましたがめん...