しめじ キャンピングカーに人気の富山・氷見の道の駅で車中泊してきたょ! 天気の良い週末、いつもキャンピングカーでいっぱいの道の駅 氷見 漁港場外市場ひみ番屋街で過ごしました。3つの条件ひさしぶりに家出の3条件が揃ったので、しめじと一泊二日の家出です(๑′ᴗ‵๑)3条件とは… 天気が良いこと 飼い主の奥さまのお仕... 2018.03.19 しめじ
キャンピングカー バンコン?キャブコン ?フルコン? キャンピングカーの種類について紹介するょ! キャンピングカーのボディ形状による違いを角刈りの欲しかったor欲しいクルマを絡めてご紹介します!キャンピングカーのある生活キャンピングカー(モーターホーム)のペット同乗率が高いという話題がありますが、角刈りにとっても1番の目的はコーギーのし... 2018.03.13 キャンピングカー
キャンピングカー コーギーのしめじに負けた!? キャンピングカーの購入を決めた理由を紹介するょ! コーギーのしめじがやって来て、乗っていた普通車をやめ、キャンピングカーの購入を決めました(๑′ᴗ‵๑)あるきっかけがあって乗り換えを決意したのです。しめじ色2012年5月にコーギーのしめじがやってきました。ちなみに名前の由来は毛の色がキノコ... 2018.03.09 キャンピングカー
キャンピングカー 人をダメにする系のクッション。ビーズクッションを無印良品にするかYogiboにするか悩むょ! おうちに置くビースクッションが以前から欲しかったのですが、今回は違う用途で欲しくなっています…ウォークスルー最近の国産車では見かけない運転席と助手席の間から後部座席に移動できるウォークスルー機能。 角刈りはこれもたくさんあるキャンピングカー... 2017.12.10 キャンピングカー
しめじ さあら家で迎えた朝、早朝にお散歩してお庭でボール遊びもするょ! さあら家にはキャンピングカーをとめることができるスペースが余分にあるので夜は敷地内で一泊させていただきました(๑′ᴗ‵๑)11月18日(土曜)、19日(日曜)の諏訪旅行、朝は元気だったしめじ編です。寒いけど天気がいい!バーストナーの二段ベッ... 2017.11.26 しめじ
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのFFヒーター吹き出し口を紹介するょ! キャンピングカーのバーストナーにはLPガスを利用したtruma製のボイラー兼FFヒーターが装備されていて複数のFFヒーターの吹き出し口から温風が出ます。2007年のバーストナーカタログのLEVANT A576。 イスの色が違うので、しめじ号... 2017.11.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーに積んでるLPガスを利用する装備を紹介するょ! キャンピングカーのバーストナーA576には8kgのLPガスボンベを2本積むことができます。LPガスは何に使ってる?Burstner A576はLPガスを3WAY冷蔵庫、FFヒーター、コンロ、温水ボイラーで使用します。収納場所はココ。もちろん... 2017.11.10 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのベース車両、FIAT Ducato X250のメインバッテリーを交換するょ! キャンピングカー・バーストナーのベース車両のDUCATOのメインバッテリーを交換するためにVARTAのバッテリーを購入しました。バッテリーが届きましたVARTAのバッテリーが届きました。購入したのはSILVER DYNAMICシリーズで大容... 2017.11.02 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーに積んでる2種類のバッテリーが心配になってきたょ!( ▽|||) 最近、気温が低くなってきたから? バッテリーが弱くなってきている気がします。セルの音が心細い…Ducatoのディーゼルエンジンを始動する際のセルの回り方がアヤシイくなってきました。 先日バッテリーの方式を調べようと思って開けてみましたがめん... 2017.10.31 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーの吊り下げ式スペアタイヤの固定状況を点検するょ! 大事故の原因となった高速道路上での大型トラックのスペアタイヤ落下のニュース。 キャンピングカー・バーストナーのベース車、FIAT DUCATOも同じ吊り下げ式のためスペアタイヤがちゃんと固定されているか確認します。ここはコストコ射水倉庫店駐... 2017.10.23 キャンピングカー