eBayで購入したFiamma製 Coverglas XL Ducatoでフロントガラスと両サイドドアのガラスをカバーして効率よく断熱できるか試すょ!
商品到着
届きました(๑′ᴗ‵๑)
“FIAMMA Italian design”のロゴがステキ❤️ Thuleの次に好きよ( ゚∀゚)アハハ

ebayの出品者は「FIAMMA Thermomatte Ducato 2007 außen XL」と書いてましたが、箱には「FIAMMA COVERGLAS XL DUCATO」とあります。

こんなところにもItalian design。 収納袋に入ってますがけっこうパンパン。

装着してみる
うーん。あやしい(・_・)

重いしデカイし一人で装着するには厳しいかもなサイズ。とりあえず角刈りは一人でやりましたがズルズル落ちてくるのでたいへん。

夕方だったので断熱性については不明ですが、怪しさは満点(`ー´)

FIAMMAブランドなので縫製や素材はしっかりしてそう。

ドアの角に引っ掛ける部分。バーストナーのドアにはカーテンがついてますが問題なく使用可能です。

ドアノブを利用して固定すると思われる面ファスナー。 わかりにくいので商品名でいうとマジックテープ or ベルクロ。

でかいミラー周りもちゃんと考えられてます。

オモテ面と裏面です。オモテ面はゴツ目のビニール素材に型押ししてる感じで、裏面はガラスに傷がつかないようにと思われる、柔らかめの素材です。

中から見るとこんな感じ。

試行錯誤
諏訪の花火大会に行く予定です。 去年は発電機収納ボックスに奮闘しましたが今年はどうしたらルーフエアコンが効くか試行錯誤やってます(^▽^;)
コメント
こんにちは、私も同じようなシェード使ってますがボディとカバーが擦れて細かい傷が付くので擦れる所にスポンジは貼っています。気を付けてください。
ありがとうございます! やっぱりそうなんですね(・”・;)
クルマがきたない時はもちろん、シェードもどんどん砂埃で汚れていくんだろうな〜と思ってました。これ、予想以上に重くてボディをズルズル滑り落ちていくと悲鳴をあげそうです(^▽^;) スポンジ作戦、考えます!