お買い物 AstroAI製エアーコンプレッサーを買い替えました 2018年にAstroAIのコンプレッサー購入から5年経ち、タイヤへの充填速度が落ちた気がするので同じAstroAi製コンプレッサーに買い換えました。 2023.11.04 お買い物キャンピングカー
お買い物 キャンピングカー内をMatter対応SwitchBotハブ2に変更する キャンピングカー内のSwitchBotの制御にハブミニを使っていましたが今後「SwitchBotのBluetoothデバイスはすべて、順次Matter対応に」ってことで入れ替えました。 2023.10.29 お買い物キャンピングカー
お買い物 ディスプレイオーディオでDVDを再生したいのでVLCでVOBファイルを再生する Android内蔵のディプレイオーディオ・KASUVAR製KAR10AはDVDドライブがありません。でも所有するDVDを再生したいのでVOBファイル化したデータをVLCで再生します。 2023.08.27 お買い物キャンピングカー
お買い物 再配達ゼロを目指し、荷物の管理をスマホでできるIoT宅配ボックス300-DLBOX020Wを導入しました。 通販で購入した商品は玄関前に宅配ボックスも無しで置配してもらってましたが、PacPortのスマートロックを採用したサンワサプライの荷物の管理をスマホでできる宅配ボックス300-DLBOX020Wを導入しました。 2023.06.11 お買い物
お買い物 死角を無くすために直前直左用のカメラに加えてサイドカメラも取り付けました。 以前から車検対策として直前直左鏡の補助としてカメラを利用していますが、もともとは駐車場から道路へ合流する際に(左折時・左ハンドルです)に車が来ていないことを確認するためのカメラでした。 今回追加でカメラの設置とモニタの交換を実施します。 2023.05.13 お買い物キャンピングカー
お買い物 技適を取ってる中華ナビ! KASUVAR製Androidナビ・ディスプレイオーディオの KAR10Aを試すよ! 中華ナビと呼ばれるAndroidで動いているディスプレイオーディオの中でも技適(技術基準適合証明)を取得していて安心のKASUVARを購入しました。 2007年あたりに発売されたカーナビと入れ替えます。 2023.04.30 お買い物キャンピングカー
お買い物 ジャッキ スタンドで車を浮かしてタイヤを変形から保護するよ 故障でエンジンかからない状態がどれくらいの期間が続くかわからなかったので重量のあるキャンピングカーからタイヤの変形を守るためにジャッキスタンドで浮かせておくことにしました。 2023.01.16 お買い物キャンピングカー
お買い物 大丈夫?! AliExpressでスターターモーターを注文してみた! 故障で動かなくなったキャンピングカーのDUCATO。 部品を調達するにも12月も半ばを過ぎるとイギリスのEBAYは年明けの1月中旬以降のお届け予定とするsellerばかりになって困っていましたが中国アリババ運営のAliExpressなら12月中に届くかもしれない!ってことでAliExpressに注文してみました。 2023.01.14 お買い物キャンピングカー
お買い物 キャンピングカーFIAT製DUCATOのエンジンがかからないのでやったこと。 2022年12月のある月曜日の朝、キャンピングカーのディーゼルエンジンがかからない事態が発生。 症状としてはスターターモーターが回らない。 バッテリーが悪いのか? スターターモーターが壊れたか? それとも違う原因か?! 2023.01.05 お買い物キャンピングカー
お買い物 人と犬の負担を軽減するリード、3年経ったEZYDOG製ZEROSHOCKを買い替えました。 3年前に景品でいただいてから青色を愛用してきましたが、今回グレーに買い替えました。 バンジージャンプ用のロープを使用しているというショック吸収リードは引っ張りによる犬の首や飼い主へのショックがやわらぎます。 2022.12.31 お買い物しめじ