キャンピングカー 準中型免許(改正道路交通法)になると… いきなりですがバーストナー・しめじ号の車両総重量は3610kgです。今免許を持ってる人には関係無いけど、これから免許を取っていく人には悪いお知らせ。そんな平成29年3月12日施行の改正道路交通法。今年Ducatoが正規輸入車になるかも。↓日... 2017.01.28 キャンピングカー
キャンピングカー エントランスドアのノブが壊れた! 先日急いでドアを開けようとして、ドアノブが壊れちゃったので取り外して見てみます。とりあえす穴はタオルを詰めてふさいどきます…外側のドアノブ。こいつが効かなくなりました(・"・;)ひっくり返すとこんな感じ。 矢印の中でくっついているはずのパー... 2017.01.26 キャンピングカー
キャンピングカー 今年はジャパンキャンピングカーショーに行けるかな 今年もジャパンキャンピングカーショー2017のニュースが入って来てますね。2015年はバーストナーに1月末に乗り換えたばかりの時に行って、2016年は正月にうろうろしたので行けなかったのですが、2017年の今年は行こうと思います。このキャン... 2017.01.24 キャンピングカー
キャンピングカー ユーザー車検でキャンピングカー・バーストナーの車検に挑戦したょ(・_・) キャンピングカーの車検の対策をして実際にユーザー車検を受けてみます。まずは予行練習初めてのユーザー車検ですし、まずは予行練習を兼ねてカーテスター場でフルコース(総合テスト)をお願いしました。 フルコースと言っても税込3500円です。 内容に... 2017.01.20 キャンピングカー
キャンピングカー ユーザー車検でキャンピングカー・バーストナーの車検を受けてみよう思います(๑′ᴗ‵๑) 早いものでバーストナーさんがきて二年になります。 普段から整備が出来てるとは言い難いので本当は車検準備を兼ねて整備してもらって、それからユーザー車検を受けたかったのですが整備してくれる工場が見つからなかったこと、整備用に部品手配しても間に... 2017.01.17 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのエントランスにOFFスイッチを増設してLEDテープの明るさをチェックするょ! キャンピングカー・バーストナーのエントランスにオンスイッチを付けてもらいましたが、オフスイッチもあったほうが便利と考えて増設に挑戦します。 またバーストナーの天井に貼ったLEDテープの明るさについて電圧をチェックします。2017年バーストナ... 2017.01.04 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーの室内照明をLEDテープに変更するょ! キャンピングカーのバーストナーA576の室内照明をコストコのLEDランプからAmazonで買ったLEDテープに変更します。まずはお散歩雨も上がって道路も乾いてきてたので、ヤル気のあるボサケツ君になってるしめじとお散歩です。 カットしないとな... 2016.12.20 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのタイヤとホイールとエアバルブを持って交換に行ってきたょ! キャンピングカー・バーストナー用にホイールを買いましたがホイールとエアバルブはセットじゃないことを知り、ショックを受けつつもなんとか雪の降る前にエアバルブを用意できました。冬がくる理由はよくわからないですが富士山や立山連峰が見えるとちょっと... 2016.12.11 キャンピングカー
キャンピングカー コストコは12月から3号軽油に! コストコ射水倉庫店に併設のガスステーションの軽油は周辺のガソリンスタンドと同様に12月から3号軽油になるそうです。もちろん地域によるいつから軽油が切り替えになっているのか聞いてみました。 12月から3号軽油(寒冷地用の軽油)になっているそう... 2016.12.10 キャンピングカーコストコ
キャンピングカー コストコのグッドイヤー製ワイパーでキャンピングカー・バーストナー(Ducato X250)のワイパー交換に挑戦するょ! コストコには気になる海外商品がたくさんあります。GOODYEAR製ワイパー以前からコストコで売ってるGOODYEAR製ワイパーが気になっていたんです。 海外モノっぽいのでバーストナー(Ducato 2007 X250)にも対応してるんじゃな... 2016.12.08 キャンピングカー