キャンピングカー キャンピングカーのユーザー車検を受ける前にテスター屋さんで予備検査を受けるょ! キャンピングカーのバーストナーをユーザー車検で車検を通します。 車検場で本検査を受ける前にテスター屋さんで予備検査を受けて一番問題となるすれ違い前照灯のチェックと調整をしてもらいます。 調整後に本検査へ向かいます。 2019.01.25 キャンピングカー
イベント もう前売券は買った? 幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2019の時期がきたょ! 2019年もJAPAN CAMPINGCAR SHOW 2019の季節がやってきました。今年も行く予定です。 2019.01.24 イベントキャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのLPガスのホースが収納庫の壁に擦れるのが気になっていたので水道ホースを巻いたょ! キャンピングカーには二本のガスボンベが積めますが調整器とボンベをつなぐホースが収納庫の壁に擦れるのが気になってました。 2019.01.19 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの車検が近いのでヘッドライトをLEDからハロゲン球に交換するょ! 2007年式バーストナーのベース車・DUCATOの車検が近くなったのでヘッドライトをノーマルのハロゲン球に戻しました。 2019.01.06 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのベース車両、FIAT DUCATOの暖房の足元吹き出し口を調整するょ! 最近、ヨーロッパ系キャンピングカーのベース車両・FIAT DUCATO乗りのSNSで流行ってるDUCATOの暖房の吹き出し口の確認と調整をしました。 2019.01.04 キャンピングカー
しめじ 路面温度の確認のために非接触の赤外線放射温度計を買ったょ! 以前から気になってた放射温度計。夏のアスファルトの温度や冬の道路の凍結など安全面を考慮して準備しました。非接触赤外線放射温度計測定物に接触せずに簡単に温度が測定できる温度計です。夏の炎天下の中、しめじの肉球保護のためにも欲しかったのですが、... 2018.12.29 しめじキャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのタイヤの空気圧管理に1585kPaまで計れるAstroAI製ATG180エアゲージを買ったょ! 先日、タイヤ空気圧管理用に小型エアコンプレッサーを購入しましたが、いつでも簡単に空気圧をチェックできるように1585kPaまで計れるAstroAI製エアゲージを購入しました。小型エアコンプレッサーも買ったけど。2018年9月にはAstroA... 2018.12.28 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの耐荷重について調べていたらものすごい勘違いに気づいた!(^▽^;) バーストナーの説明書にある耐荷重について調べていた時に、モーターホーム のある部分の名称を間違って使っていたことに気づきました…( ▽|||)バーストナーA576の場合はALCOVE BEDSとBUNK BEDSがあります。Maximum ... 2018.12.27 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの屋根に載ってるDOMETIC製ルーフエアコンをはずして、MAXXFANかHEKI ROOF LIGHTに換えたいなぁ(*゚ー゚) バーストナーに家庭用エアコンを取り付けてから、ただの重しになっているドメティック製ルーフエアコンB2200。 これを換気扇のMAXXFANか換気口のHEKIルーフライトに換えたいという妄想です。2019年の目標の一つです(^▽^;)ドメティ... 2018.12.26 キャンピングカー
キャンピングカー LTキャンパーズさんにあった新車と中古車をコソッと見てきたょ! 新しいスタッドレスタイヤへの交換が終わってからLTキャンパーズさんにある展示車をチラッと見てきました。早朝のLTキャンパーズ朝一のLTキャンパーズさん待合室?です。奥は事務所。正面レイアウト新車展示はサンリビングばかりでアドリアはなし。サン... 2018.12.24 キャンピングカー