キャンピングカー

スタッドレスタイヤを履いたキャンピングカーの走行距離と燃費を計るょ!

ジャパンキャンピングカーショー2018へ行った際の走行距離と燃費を確認します。全行程スタッドレスタイヤを履いてほとんど高速道路を利用しています。今回はメーターパネルの写真ばっかりです(^▽^;)出発ジャパンキャンピングカーショーに向けて出発...
キャンピングカー

どこかで無くしたホイールキャップを海外通販のeBayで調達するょ!

年末年始おのぼりさんツアーの帰り道、いつの間にか外れてなくなってしまったホイールキャップの代わりにeBayで出品されていたホイールキャップをセカイモン経由で購入します。かっこわるいのよねおそらく雪で高速道路といえど路面はガタガタ状態だったの...
キャンピングカー

ルーフライトの前に付けるスポイラーをセカイモンを利用してeBayドイツから買ったょ!

強風で外れて飛んでいくかと心配になった、バーストナーのちょんまげにあるルーフライト。 eBayドイツでスポイラーを見つけたのでセカイモンを利用して購入します。日本語だと明かり取り窓バーストナー レバント A576のちょんまげ部分には大型のD...
広告
キャンピングカー

JAPANキャンピングカーショー2018 撮ってた写真から記憶をたどるょ!

前回はジャパンキャンピングカーショー2018の気になった車両を紹介しました。今回はたくさん撮ってた写真から記憶を辿ってご紹介します。撮った写真を見てると角刈りの好みがはっきり出てきておもしろいです。HYMERのRVランドまずはショールーム持...
キャンピングカー

JAPANキャンピングカーショー2018へ行ったよ!

日本国内最大のキャンピングカーショーのJAPANキャンピングカーショーへ2018年2月3日に行ってきました。今回の目玉は?金曜日の22時に出発し、途中仮眠のつもりが熟睡してしまうなどお約束の展開をしつつやってきましたJAPANキャンピングカ...
コストコ

6年ぶりの大雪にも負けない富山のコストコ射水倉庫店を紹介するょ!

6年ぶりと言われる今回の北陸の大雪。 富山市内でも一晩で20cmほど積雪する状況が数日続きました。コストコ射水倉庫店の位置コストコ射水倉庫店は北陸自動車道・小杉インターチェンジに近い、小高い山の上にあります。 普段でも富山市内よりもこのあた...
コストコ

留守中のペットの様子を見られる? コストコでMotoloraの見守りカメラを買ってきたょ!

以前から留守中にコーギーのしめじが何をしているのか気になっていました。留守中の体調不良に備えコストコでモトローラの見守りカメラを購入しました。以前から気になってた監視カメラというとイメージが悪いためか最近は “見守りカメラ” や “セキュリ...
キャンピングカー

久しぶりに豪雪地帯だったことを思い出した富山をキャンピングカーでうろうろするょ!

全国的に大荒れだった1月。 久しぶりに富山も雪国だったことを思い出せてくれました。データで見ると1月12日前後に積もった雪が一度解けて、24日以降に再度積もったことがわかります。積雪量の推移日付10日11日12日13日→23日24日25日2...
しめじ

コーギーのしめじには本名のキキ・バルドー以外に“調子悪蔵”という名前もあるのさ!

しめじは食物アレルギーがあるので与えるフードには気を使っているつもりですが、それでも突然爆発することがありますそれは突然やってくる帰宅すると、そこには大惨事が…( ▽|||)こっちも。大急ぎでしめじを病院に連れて行き、点滴を受けるとちょっと...
キャンピングカー

キャンピングカーのドアの鍵穴にキーが差しにくい時はお薬をのませるょ!

2007年式のキャンピングカーのバーストナー部分のドアはリモコンで開錠・施錠できないので鍵を差し込んで回す必要があります。鍵を差し込むことすらできなくなってくるとクスリを使います(๑′ᴗ‵๑)鍵穴のクスリいろいろあったドアノブ。 バラした時...