キャンピングカー LiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーとインバーターで電子レンジと家庭用エアコンを動かしてみるょ! 本格的なお出かけ解禁に向けてキャンピングカーに搭載している電子レンジと家庭用エアコンの動作確認です。 この実験で赤いリポバッテリーとDC-ACインバーターを買い替える決心がつきました。 2020.07.12 キャンピングカー
キャンピングカー 1年に1回 FIAT富山でDUCATO、自宅でヤマハ発電機のエンジンオイル交換です キャンピングカーのFIAT DUCATOと後部荷室に積載しているYAMAHA発電機のオイル交換は1年に1回実施しています。 2020.07.08 キャンピングカー
キャンピングカー アクリルウインドウの室内側、ロールカーテンを止めるストッパーを交換するょ! 多くのキャンピングカーに採用されているアクリルウインドウがバーストナーA576にも使われています。室内側にはロールブラインドとロール網戸がセットされています。 2020.06.29 キャンピングカー
キャンピングカー 暑い日が出てきたのでキャンピングカーの発電機を回してエアコンの動作をチェックするょ! 5月に入り気温が高くなる日が出てきましたので今シーズンの初エアコンを稼働させます。 イベント自粛でお出かけもなく発電機を使う頻度も減っていましたのでエアコンも発電機も稼働は久しぶりです。 2020.05.21 キャンピングカー
お買い物 キャンピングカー用に買ったAppleのHomePodを2台にしてペア(ステレオ)にしたょ! ビックカメラでHomePodの安売りを期間限定でおこなっていたのでステレオ化するために追加購入しました。 1個でも音の良さにはびっくりでしたがペアにすると本当に良い感じです。あとはキャンピングカーのどこに置くかです。 2020.05.16 お買い物キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの配管からの水漏れの原因がまさかの場所で困ったお話。 キャンピングカーのグレータンクにつながる配管継手から水漏れがあり何度か補修に挑みました。今回悪い予感が当たり、まさかの場所からの水漏れが判明しました。 2020.05.13 キャンピングカー
しめじ お湯でふやかして与えるフード。 オネストキッチンのチキンレシピ。アレルギーがあるので原材料から2点無くして欲しいな! コーギーのしめじはアレルギーが多く、いつも原材料を確認して購入し与えています。 最近は大丈夫だったはずのポークメインのフードも合わなくなってきている感じが出てきています。チキンは大丈夫なのでじゃがいもと大麦が気になりますが食べれれたらいいなとHONEST KITCHENのフードを与えてみます。 2020.05.10 しめじ
キャンピングカー 小型でもブースター内蔵の地デジ放送受信用の室内アンテナを買ってみたょ! 最近、某SNSのキャンピングカーグループ内でDVB-T2と書かれた安価な室内アンテナが流行っていたので購入してみました。 乗るしかない、このビッグウェーブに! 2020.05.07 キャンピングカー
イベント みんなに10万円! 特別定額給付金のオンライン申請をマイナンバーカードとiPhoneでやってみるょ! 作っても利用機会のなかったマイナンバーカードですが、特別定額給付金の申請開始でようやく使うことができました。 特別定額給付金の申請期限は郵送方式の申請受付開始日から3ヶ月ですよ! 2020.05.03 イベント