simejisway

キャンピングカー

キャンピングカーの屋根に載ってるDOMETIC製ルーフエアコンをはずして、MAXXFANかHEKI ROOF LIGHTに換えたいなぁ(*゚ー゚)

バーストナーに家庭用エアコンを取り付けてから、ただの重しになっているドメティック製ルーフエアコンB2200。 これを換気扇のMAXXFANか換気口のHEKIルーフライトに換えたいという妄想です。2019年の目標の一つです(^▽^;)ドメティ...
角刈り

2019年12月には富山駅の駅前駐車場が無くなってしまうっぽいょ!

もともと暫定駐車場でしたが富山駅南西街区市有地活用事業が決まり、2019年12月工事着工、2022年春の開業を目指すそうです。 そう、来年末には駅前駐車場がなくなるっぽいです。富山駅の駅前駐車場がなくなるとうとうその日がやってきます。 1年...
キャンピングカー

LTキャンパーズさんにあった新車と中古車をコソッと見てきたょ!

新しいスタッドレスタイヤへの交換が終わってからLTキャンパーズさんにある展示車をチラッと見てきました。早朝のLTキャンパーズ朝一のLTキャンパーズさん待合室?です。奥は事務所。正面レイアウト新車展示はサンリビングばかりでアドリアはなし。サン...
広告
キャンピングカー

8年モノのブリヂストンW969からW979へスタッドレスタイヤを交換したょ!

LTキャンパーズさんにお願いしてBRIDGESTONE W979に交換するためにブリヂストンタイヤセンター茅野さんへ行きました。ご案内ブログでよくお見かけする有名人君に教えてもらって移動です。やってきました、BRIDGESTONEの看板がそ...
キャンピングカー

富山から長野のLTキャンパーズさんまでスタッドレスタイヤを交換するためにおでかけするょ!

もちろん富山にもタイヤ屋さんはありますが3連休ですし、長野のLTキャンパーズさんまでお出かけしようと思っています。立山連峰、飛騨山脈を避けるずっと平野なら近くて良いのですが富山県の周りには山ばっかりで特に右側にある立山連峰、飛騨山脈があり、...
角刈り

日本では販売終了になってるKonig(元Thule) タイヤチェーンを海外通販で探してみるょ!

一部区間で異例の降雪時にタイヤチェーン義務化が決まったためか、脚光を浴びているタイヤチェーン。 ThuleからKonigへ事業譲渡にあわせて日本で販売されていない商品があるようです。お約束ですが購入にあたってトラブル等が発生しても角刈りは何...
キャンピングカー

今年の冬もキャンピングカーについてるリアヒーターの冷却水漏れと戦うことになりそうです。

何をするわけでもないのですが、ときどきDUCATOのボンネットを開けてみるのです。えらく減ってる嫌な予感です。リザーバータンクの量が減っています。 犯人はあいつだろうなぁ。リアヒーターをチェックこれです。この中です。あー 結構しっかり漏れて...
キャンピングカー

朝一の寒いキャンピングカーの室内をカセットガスストーブと家庭用エアコン、FFヒーターで暖めて室内温度を比べてみるょ!

さすがに朝晩は冷えるようになりました。朝一の寒いバーストナーの室内をイワタニ製カセットガスストーブと家庭用エアコンを各1時間動作させて温度を計ってみます。勝手に排水される季節お家マークの中はこの写真の温度計で計ります。外気温の部分は後部二段...
コストコ

コストコの12月はクリスマスケーキ、タキシードケーキが復活! 欲しいものもチェックしてきたょ!

クリスマスまで10日ほどになりましたがコストコのクリスマスといえばタキシードケーキとクリスマスケーキ。 ケーキも欲しいけど他にも欲しいものをチェックします。ケーキ!コストコのクリスマスケーキといえばこの二つ!タキシードケーキ 品番:9327...
イベント

NEXCO中日本がチェーン携行啓蒙ポスターと除雪NAVIサイトを作ってた!

異例の大雪時にタイヤチェーンを装着しないといけない区間が決まりましたがNEXCO中日本がチェーン携行を促すポスターの掲示と除雪車の位置がわかるスマホ用サイトを提供してました。高速道路のパーキングエリアに寄ったらポスターがありました。NEXC...