イベント金城ふ頭大型駐車場にキャンピングカーをとめて、名古屋キャンピングカーフェア 2021 秋へ行ってきた! 名古屋キャンピングカーフェアへ行ってきました。 今回はイベントが用意する駐車場ではなく、タイムズが運営する大型車利用が利用できる数少ない駐車場の一つの金城ふ頭大型駐車場にキャンピングカーをとめて出動です。2021.10.12イベントキャンピングカー
キャンピングカーキャンパー楽洗化 名古屋店で2回目の光触媒コーティングをキャンピングカーに施工したょ! キャンピングカーのバーストナーに光触媒コーティングを施工してから1年経つので、2度目の施工をキャンパー楽洗化 名古屋店にお願いしました。2020.12.30キャンピングカー
キャンピングカー暑い日が出てきたのでキャンピングカーの発電機を回してエアコンの動作をチェックするょ! 5月に入り気温が高くなる日が出てきましたので今シーズンの初エアコンを稼働させます。 イベント自粛でお出かけもなく発電機を使う頻度も減っていましたのでエアコンも発電機も稼働は久しぶりです。2020.05.21キャンピングカー
キャンピングカーキャンピングカーの二段ベッド下の収納スペースを広げるために、一段目の高さを上げるょ! 発電機やエアコン室外機があるためバーストナーのベットの下はパンパン状態。 ちょっとでも空間を広げるために二段ベッドの一段目の高さを上げる作戦です。2019.11.26キャンピングカー
キャンピングカーキャンピングカーのエントランスに住宅用の網戸を取り付けるょ! キャンピングカーの装備として地味に欲しかったエントランスの網戸。 HEKIMINIと合わせて風が抜ければ室内でも快適に過ごせると考えたからです。 いろいろな偶然が重なってバーストナーA576に取り付けができました。2019.05.15キャンピングカー
キャンピングカー金沢の和おんの湯で車中泊。 東金沢駅までコーギーのしめじとお散歩するょ! 金沢で開催のハンドメイドのイベント参加のため、和おんの湯でお世話になりました。5月の10連休前でもあり、キャンピングカーの数も少なかったですが連休は予約でいっぱいらしいです。2019.04.25キャンピングカー
キャンピングカーインテックス大阪付近にキャンピングカーはとめられる?バーストナーで利用してみたょ! 先日ハンドメイドのCreemaイベントでインテックス大阪に行く機会がありましたが、キャンピングカーの待機場所があるのか?という点が一番の不安でした。 実際には駐車場自体はたくさんありましたし、なんとかなりそうです。2019.04.09キャンピングカー
キャンピングカー車幅238cmのキャンピングカーで道路を走るとこんな感じで見えます。 現在はヨーロッパ系モーターホームの多くは車幅230cm以内が多いようです。 車幅238cmのバーストナーA576は2007年式と古いからちょっと大柄なのかも。2019.02.20キャンピングカー
キャンピングカーキャンピングカーのベース車両、FIAT DUCATOの暖房の足元吹き出し口を調整するょ! 最近、ヨーロッパ系キャンピングカーのベース車両・FIAT DUCATO乗りのSNSで流行ってるDUCATOの暖房の吹き出し口の確認と調整をしました。2019.01.04キャンピングカー
キャンピングカーキャンピングカーとして数多く使われているFIAT社のDucatoのリコールまとめ フィアット社のデュカトはキャンピングカーのベース車両として数多くのメーカーに使われています。 日本にはモーターホーム としての正規輸入されたり、クルマとして並行輸入されています。そのDucatoのリコールをまとめてみます。 2020年3月3...2018.12.09キャンピングカー