2018-08

しめじ

しめじの主食、カリカリフードがカビないように保存方法を工夫をするょ!

先日、しめじのゴハン(カリカリフード)の保管が悪くカビを発生させてしまったので、カビ対策として瓶に小分けして保存する作戦をとっています。新しいフードが届いたパッケージから匂いがもれてる?のか自分のものはちゃんとわかるらしく、配達された直後か...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(7.ドレンから水が出た!編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は水平になる場所に駐車してテストします。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりでした。(๑′ᴗ‵๑)ちゃんとドレンホ...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(6.発電機再搭載と稼働テスト編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は外出時にエアコンを動かすための発電機の再搭載とエアコンの稼働テストです。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりでし...
広告
イベント

週末は白馬八方尾根ドッグフェスティバル2018と長野コーヒーフェスティバルへ行こうかな!

今週末は8月最後の土日となるため各地でイベントが多く開催されるようです。しめじと一緒に白馬八方尾根DOG FESTIVAL 2018と長野コーヒーフェスティバルに行こうと考えてますが…去年は体調不良去年のしめじは体調不良になってしまい、申し...
キャンピングカー

DucatoのインジェクターをWAKO’SのDIESEL-1(ディーゼルワン)を使ってキレイにするょ!

あいかわらず始動性の悪いDUCATOのディーゼルエンジン。 WAKO'SのFUEL-1の次はDIESEL-1を試すことにします。有名なワコーズ前回はWAKO'S FUEL-1(フューエルワン)を試しました。バーストナー・Ducatoエンジン...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(5.接続&稼働&箱編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回はエアコンの初稼働と発電機消音ボックスと室外機収納ボックス編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(4.配管編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は室外機と室内機との配管接続作業編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)まだまだ使えない室内...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(3.作業編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は切った貼ったの作業編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)朝はお散歩から!さあら地方の気持...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(2.準備編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は実際に置いてみて位置決め準備編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)家庭用エアコンの開封さ...
キャンピングカー

業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(1.妄想編)

バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回はじゃあどうするか?という妄想編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)見本はさあら号家庭用エ...