キャンピングカー FIAT第三世代DUCATOのキャンピングカー。 エンジン周りのホースやセンサー系の品番をePERとEBAYでチェックするょ! 2007年製で第三世代としては初期の頃のDUCATOベースのバーストナー・モーターホームですが生産から12年が経ち劣化も予想できるエンジン周りのホースやセンサー系の品番をePERとEBAで確認します 2019.06.18 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのバンクに付けたスポイラーにヒビが入ってたのでコーキングで補修したお話 2018年6月にバーストナーのバンク部分にあるスカイルーフ前方に取り付けたHEKIスポイラーがいつの間にか割れていたのでコーキングで補修しておきます。 2019.06.07 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーの排水がちょっと漏れてるのでグレー配管を確認してダクトテープで補修するょ! キャンピングカーのシャワー室からグレータンクに繋がっている配管で排水がちょっと漏れてるっぽいので補修します。ついでにダクトテープを巻き巻きします。 2019.06.06 キャンピングカー
キャンピングカー タイヤへの負担は大丈夫?! 車両重量計でキャンピングカーの重さを計ってみたょ! キャンピングカージャーナリストの渡部さんのお誘いでキャンピングカーの重量測定をする機会をいただき、バーストナーの軸重を計ってみました。角刈りの体重がバレるのか… (゚д゚)ハッ!! 2019.05.23 キャンピングカー
キャンピングカー 夏はもうすぐ! キャンピングカーに積んでるヤマハ発電機のオイル交換をやるょ! FFヒーターですら止まってしまうほどサブバッテリーが弱っているため発電機を多用していますが、これから暑くなり家庭用エアコンを動かすことが多くなるので発電機のオイル交換を実施します。 2019.05.21 キャンピングカー
イベント コムローイ祭?! 明宝スカイランタンフェスティバル2019春へ行ってきたょ! 2019年5月18日に岐阜県のめいほうスキー場で3回目の開催となる「JAPAN SKY LANTERN FES」を見てきました。 2019.05.20 イベントキャンピングカー
キャンピングカー これから梅雨の季節。濡れた傘を収納しておくための傘ケースをAmazonで買ってみたょ! いつもはキャンピングカーのエントランス・ステップに取り付けられている手すりに傘をかけていますが濡れた傘を収納しておくためのビニール製の傘ケースを購入してみました。 2019.05.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのエントランスに住宅用の網戸を取り付けるょ! キャンピングカーの装備として地味に欲しかったエントランスの網戸。 HEKIMINIと合わせて風が抜ければ室内でも快適に過ごせると考えたからです。 いろいろな偶然が重なってバーストナーA576に取り付けができました。 2019.05.15 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのナッツ社エボリューション充電システムってすごいらしいょ! ハイマーのフルコンには興味ありますが、バスコンにはあまり興味がなくキャンピングカーショーでもちゃんと見たことがなかったのですが「すごくいいよ」ってことで調べてみました。 2019.05.14 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのサイドオーニングの巻き取り時にギヤが空回りして巻けないのを修理するょ! キャンピングカーに付いているOMNISTOR(THULE)製サイドオーニングを巻き取る際にギヤが空回りして巻き取りづらくなっていたのでギヤを交換します。 2019.05.10 キャンピングカー