しめじ 3月末まで駐車場が無料になっている太閤山ランドへ行ってお散歩するょ! 県民公園太閤山ランドは富山県立の都市公園で、富山県射水市にあります。 夏にはプールなど非常に賑わいますが12月1日〜3月31日まで駐車場は無料開放されます。置県100年を記念して昭和58年に開園され、日本の都市公園100選に選ばれた公園です... 2018.03.05 しめじ
しめじ 雨の日、雪の日、晴れた日も肉球を保護してくれるワンコ用ゴムブーツのPAWZを洗うょ! 最近はPAWZという犬の足を保護するブーツを晴れていても履かせています。帰宅してから足を洗わなくても済むしね。いつもはウエットティッシュで拭いてキレイにするくらいのPAWZですが今回は洗ってみました。肉球保護おすまし顔の時も…毅然とした表情... 2018.03.03 しめじ
コストコ コストコでスタンレーの水筒を買ってきたょ! お出かけ中にコーヒーを入れたり、しめじのフードをふやかしたりするためにお湯を使います。そこで保温に優れていると評判のスタンレーの水筒を買ってきました。駐車場には雪山がいっぱいさすがに雪の日も少なくなりましたが、集められた雪はなかなかとけませ... 2018.03.01 コストコ
イベント 三井アウトレットパーク北陸小矢部でバーベキューができるってことで行ってきたょ! キャンプや野遊びを紹介する小学館のアウトドア情報誌「BE-PAL(ビーパル)」と三井アウトレットパークが組んで北陸小矢部で BBQと焚き火イベントをしてるってことで様子を見に行ってきました。富山県にあるアウトレット三井アウトレットパーク 北... 2018.02.27 イベント
角刈り 富山県立中央病院の駐車場をチェックしてからお見舞いに行くょ! 角刈りは基本的にどこでもキャンピングカーのバーストナーで行きます。知人の入院のお見舞いに久しぶりに富山県立中央病院にやってきました。富山県立中央病院とは富山県立中央病院は富山県で一番大きな県立の総合病院ですWikipediaによると…富山県... 2018.02.25 角刈り
キャンピングカー キャンピングカーのトイレの必需品、THETFORD製AQUA KEM GREENを確認するょ! ジャパンキャンピングカーショーで唯一購入した商品のアクアケム・グリーン。 ラベルが変わった気がするので確認します。トイレの必需品動く家のモーターホームだけにトイレは必須なしめじ家。 よほどのことがないとコーギーのしめじはクルマの中ではしてく... 2018.02.23 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのベース車両、DUCATOのエンジン警告灯が点灯したょ( ▽|||) キャンピングカーのベース車両DUCATOのエンジン チェック ランプが点灯したのでMultiecuscanで警告の内容確認と警告灯を消灯させます。屋根雪をおろす車体にもタイヤにも運転にも悪影響しかないと思われる屋根雪をおろします。天気が良く... 2018.02.21 キャンピングカー
しめじ キャンピングカーのベース車両のFIAT Ducatoの燃料フィルターを交換したいので予習をするょ! エンジンのかかりの悪いバーストナーのベース車両であるFIAT Ducato X250の対策をいろいろ考えている中、できそうな作業から試していこうと思っています。自分でできそうな順にいろいろ試してます。できそうなことエンジンのかかりが悪いって... 2018.02.19 しめじ
しめじ 「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」が絶滅が危惧される犬種リストから外れたそうだょ! 2013年にコーギーが絶滅危惧にあると聞いたときはショックでしたが、エリザベス女王人気によって数が増えてきており今回対象から外れたようです。しめじはウェルシュ・コーギー・ペンブロークです。コーギーって?胴長短足の犬としてイメージされる代表的... 2018.02.17 しめじ
キャンピングカー キャンピングカーの清水タンクをミルトンを使って洗うょ! 積んでいる清水タンクには120Lの水が入ります。1年に一度くらいはミルトンを使って内部を清掃してやります。準備開始用意するものはミルトン、ブラシ、タオル(今回はペットシーツ)、水です。いつもは水を30L程度とミルトン適量を入れてから走行する... 2018.02.15 キャンピングカー