キャンピングカー キャンピングカーに取り付けた家庭用エアコンの配管に保温カバーを付け足すょ(^▽^;) バーストナーに家庭用エアコンをつけた際にエアコン配管に保温用のカバーが足りてないことがずっと気になってたのです。家庭用エアコンを取り付けてまだ3ヶ月ちょいしか経っていない…。下を覗くとときどき落ちて無くなっていないか心配になって覗きこむこと... 2018.11.30 キャンピングカー
キャンピングカー エアコン室外機と発電機を設置した荷室の温度管理用に温度計を用意したょ! キャンピングカーに搭載した家庭用エアコンは快適ですが、室外機設置のために場所をずらした発電機消音ボックスの温度管理用にAmazonで温度計を調達しました。Amazonで調達した温度計 その1今回Amazonで調達した商品。右側が前回チラッと... 2018.09.05 キャンピングカー
キャンピングカー 業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(8.室外機にかぶせる箱の工夫編) バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は室外機に被せる箱に少し工夫をします。すでに発電機で家庭用エアコンを稼働させていますが、もう少し調整しつつ完成を目指します。室外機... 2018.09.03 キャンピングカー
キャンピングカー 業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(5.接続&稼働&箱編) バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回はエアコンの初稼働と発電機消音ボックスと室外機収納ボックス編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ... 2018.08.20 キャンピングカー
キャンピングカー 業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(4.配管編) バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は室外機と室内機との配管接続作業編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)まだまだ使えない室内... 2018.08.19 キャンピングカー
キャンピングカー 業者に頼らず、キャンピングカーに家庭用エアコンを設置するょ!(3.作業編) バーストナーにはルーフエアコンがありますがちっとも涼しくならないので家庭用エアコンつける決心をしました。 今回は切った貼ったの作業編です。基本、業者さんには頼りませんが周りの方には頼りまくりです(๑′ᴗ‵๑)朝はお散歩から!さあら地方の気持... 2018.08.17 キャンピングカー