キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーの助手席側にサイド確認用のカメラをつけるょ!その2 左ハンドルのバーストナー(ベース車はFIAT Ducato)の右側死角を減らすためドアミラー付近にカメラを取り付けます。配線の続き途中になってた右サイドを見るカメラの取り付けを再開します。 配線を少しくらいは隠そうかなっと思って簡単そうなと... 2017.09.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーの助手席側にサイド確認用のカメラをつけるょ!その1 死角を減らすしめじ号は左ハンドルの車ですので右側の死角が大きい。ってことでカメラを設置します。 カメラはAmazonで安価な商品をGET(๑•ㅂ•)و✧ なんと購入時価格は1,880円。LOSKA バックカメラ 高画質リアカメラ 業界最小型... 2017.09.27 キャンピングカー
キャンピングカー マジですか! Omnistor製サイドオーニングのギヤが空回りするようになったぞ( ▽|||) 新規の故障発見サイドオーニング下にLEDテープを貼り付けた際に新たな故障が見つかりました…( ̄◇ ̄;)今までもオーニング収納の時、クランクハンドルを回してると最後にかなり無理な力がかかってるな(*゚ー゚)とは思っていました。 今回はさほど負... 2017.09.17 キャンピングカー
コストコ コストコのDAIS製防水LEDテープライト 5mがキャンピングカーのバーストナーのサイドオーニングで使えないかチェックするょ! 今度はサイドオーニング部分にもLEDテープを貼ろうと計画してます。 たしかコストコに良さげな商品があったよな(*゚ー゚)コストコのLEDテープはどうなん?室内の明かりは以前LED化して快適になりました。今回、目をつけているのは長さ5mで防水... 2017.09.11 コストコ
キャンピングカー しめじ家のスタイルにピッタリ! Burstner LYSEO T744が欲しくなったょ! 日本には入って来ていないのかもしれませんがしめじ家のライフスタイルにぴったりなレイアウトのバーストナーを見つけました! LYSEO T The three-room apartment❤️欲しいレイアウトモデルはT744で長さ749cm ×... 2017.09.03 キャンピングカー
キャンピングカー バーストナーの換気扇からへんな音がするょ( ▽|||) バーストナーのトイレ&シャワールームにある換気扇から異音がするってことで原因の確認と修理です。 しめじ監督が… _・)チラッなにすんの〜?最近しめじは助手席へ移動する新ルートを開発しました。でも一人(一匹)で行くのは心細いんだよなぁ。安定し... 2017.09.01 キャンピングカー
イベント 第一回白馬八方尾根ドッグフェスティバルはまさかの展開だったょ( ▽|||) 白馬八方尾根ドッグフェスティバルの会場駐車場に到着したのが午前3時過ぎでした。 小谷の道の駅で仮眠するも目が覚めちゃったので来ちゃいました(^▽^;) バーストナーなので駐車場いっぱいになって会場から遠い駐車場にまわされると大変だし早めに到... 2017.08.28 イベント
キャンピングカー バーストナーの洗面台の水漏れを修理するょ! しめじ家のバーストナーは2007年式の中古車です。 購入時に納車前整備をお願いしたお店から水漏れがなおせないってことで水のホースを塞いでもらったこのフォーセット。 やっぱり使えないのはいろいろ不便だよな(*゚ー゚) ってことでどうなってるか... 2017.07.29 キャンピングカー
飼い主さん しめじ店長! 富山県美術館アートワゴンは暑かったょ! しめじが店長としてデビューした日、暑かった!朝9時の時点で気温は30度を超え、最高気温は33度とすっかり室内犬のしめじには厳しいデビューとなりました。 風があるとは聞いていましたが川沿いということもあってか軽いものとかは飛んでいく感じ。実際... 2017.07.17 飼い主さん
キャンピングカー バーストナーA576のシャワーを使ってみたよ! BURSTNER A576には大きなシャワールームがあります。 清水タンクに貯め置いておく水を少し入れすぎたのでシャワーを浴びてみました。清水タンクにはいつも水を!普段、清水タンクには土日にお出かけした際に手を洗える分くらいの少量の水を入れ... 2017.05.12 キャンピングカー