キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのタイヤをMichelin Agilisに交換したょ! バーストナーのタイヤの溝がないことが気にかかっていましたが、もうヤバイだろうということで新しいタイヤに交換しました。でもコンチネンタルのキャンピングカー用なんて日本には入って来てませんのでミシュランへ。コンチネンタルからミシュランへタイヤが... 2017.06.21 キャンピングカー
キャンピングカー コストコで買ったARCAN製ジャッキでバーストナーのタイヤ交換をするょ! すっかり四月。タイヤ交換しないと…コストコのジャッキ去年の冬まではタイヤの組替えだったのでタイヤ屋さんにお願いするしかなかったのですが今回はタイヤ交換。 自分でやるかお願いするか!? 一応料金を確認するとタイヤの脱着(交換)で税込4320円... 2017.04.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのタイヤとホイールとエアバルブを持って交換に行ってきたょ! キャンピングカー・バーストナー用にホイールを買いましたがホイールとエアバルブはセットじゃないことを知り、ショックを受けつつもなんとか雪の降る前にエアバルブを用意できました。冬がくる理由はよくわからないですが富士山や立山連峰が見えるとちょっと... 2016.12.11 キャンピングカー
キャンピングカー 常識なん?キャンピングカーのベース車両のDucatoで使うタイヤのホイールにはまったょ(^▽^;) ヤフオクでキャンピングカーのベース車両のDucato用として出品されていた鉄チンホイールを購入しましたがいろいろ知らないことが多くて困りました(^▽^;)夏用、冬用のホイールを用意する去年の1月に横浜から富山に来たバーストナー・しめじ号。 ... 2016.04.02 キャンピングカー
キャンピングカー 冬に向けてキャンピングカー・バーストナーの冬支度をするょ! 後ろにお家を乗っけてるので後ろが重いバーストナーですが、ベース車両のFIAT DucatoはFF(前輪駆動)なんです。DucatoはFF(前輪駆動)Fiat社Ducatoベースのバーストナーはこの体格でFF(前輪駆動)です。 メカニックの方... 2015.12.18 キャンピングカー
キャンピングカー 冬に向けて 急に冬モードで風邪ひきました( ▽|||)雷もなったし初雪ってニュースで言ってたし、冬です。この時期、通常タイヤから冬用のスタッドレスタイヤに交換しますが、富山県は一世帯あたりの車の保有台数が日本の都道府県でもトップクラスで一家に一台どころ... 2015.11.28 キャンピングカー