2016-04

コストコ

コストコからイベントのご案内

数日前にコストコから案内のメールが届いてて、週末は絶対に行かないと心に決めてました。だって、マグロ解体ショーですよ?興味はあるけど普段でさえ混むお鮨と刺身のあたりでやったら動けなくなるやん?前日の土曜日は石川県のコストコで、日曜日は富山県の...
しめじ

アレルギーが原因? 今こんなんです。

呼べばアホ顏でやって来るしめじさんですが、まだ薬を飲んでます。そうあの罠です。恥ずかしがり屋のしめじさんは傷口を見ようとすると… がるるるる( º言º` )よっぽどイヤらしい。毛が抜けて赤くなってたとこもかさぶたになりました。こんな感じ。獣...
キャンピングカー

発電機をキャンピングカーに積むために、荷室に収まる消音ボックスを作りたいょ!

バーストナーのルーフエアコンを動かしたい! 夏に向けて発電機の設置について真剣に悩んでます。発電機を設置したい去年はLPガスはほとんどFFヒーターにしか使わないのでガスボンベの収納場所に発電機を入れようとがんばったのですが、がんばってるうち...
広告
キャンピングカー

キャンピングカーがとめられる駐車場が見つかったので兼六園にお散歩行けそうな気がしてきた。

金沢市の駐車場をあたってみる先日、広坂観光バス駐車場はキャンピングカーはダメって言われて凹みましたが、さあらパパさんの情報を元に石川県石引駐車場へ現地確認へ行ってきました。場所はこのへん。兼六園や香林坊、気合い入れれば東山ひがし茶屋街もエリ...
キャンピングカー

夜の富山駅前と新しくできた駅前駐車場を紹介するょ!

富山でもここ何あったっけ?っていうくらいTimes等の時間貸し駐車場が増えてます。※最新の富山駅および周辺道路、駐車場の状況記事はこちらです。2021年11月20日開通日の夜 動画でわかりやすいです。2021年11月の開通前のようす駐車場は...
キャンピングカー

ヤマハの発電機・EF1600isのエンジンオイル交換と点火プラグ交換をするょ!

点検整備去年9月にヤマハの発電機・EF1600isのエンジンオイル交換と点火プラグ交換をしたことをアップするのを忘れてました(^▽^;)点火プラグの交換使用したイリジウムプラグの方式はBPR6HIX。 もちろんヤマハ純正以外への交換は自己責...
しめじ

わんこと電車に乗ることあるかな?

ゴールデンウィークにどこ行こうかとネットをさまよっている時に見つけたサイト。移動は基本しめじ号(キャンピングカー)ですがどこでも駐車できるわけでもないため、いつか電車にお世話になるかも。その時のためにメモ_φ(・_・)『SWEETAでは、ま...
キャンピングカー

バーストナーの春の準備

ちゃくちゃくと春の準備を進めています。 まとめると…⑴タイヤ交換常識?タイヤのホイール(^▽^;) ⑵ドメティック冷蔵庫用ウインターカバーの取り外しウインターカバーこうたった! ⑶発電機とエアコンのチェック発電機でバーストナーのエアコンを!...
キャンピングカー

発電機でキャンピングカー・バーストナーに装備されてるルーフエアコンを動かすょ!

超インドアなしめじ家ですので外出先でも快適でないといけません。 そのためキャンピングカーのバーストナーにはDometic製ルーフエアコンを動かすために発電機を積んでいます。ルーフエアコンの多くは発電機が必須最近のキャンピングカーはバッテリー...
しめじ

お花見🌸だ!

富山でも桜が満開となっている場所が多くなっていて、こんなに人いたの⁈ってくらいお花見で賑わっています(^▽^)まずは定番の富山城址公園横を流れる松川べりへと向かうも人多すぎて断念、次に富山県水墨美術館側から見る神通川河川敷の桜並木へ。ちょっ...