キャンピングカー

キャンピングカー

キャンピングカーの清水タンクを満タンにしたら水が漏れたょ…( ▽|||)

普段は清水タンクを満タンにすることはありませんがバーストナーのシャワーを使うことを想定して清水タンクを満タンにしてみました。それはまだ暑い8月…まずは早朝のボール遊びからスタートです。清水タンクを満タンにするいつも満タンにすることのない清水...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーに積んだ発電機と消音ボックス。2016年はこれで完成だょ!

いろいろ試してきて諏訪湖の花火大会ではなんとか使える感じになり、その後改修を重ねてとりあえず2016年版は完成かな。早朝は涼しくなりましたボール遊びする、しめじもゴキゲン♪問題克服発電機の温度の問題は排気口の大きさを広げることでクリアし、室...
キャンピングカー

ワックス掛けマシーン

新兵器がしめじ家にやってきました!しめじさん、見えないっす…ん?なに?にぱっ(๑′ᴗ‵๑)しめじ監督のチェック中です。鼻水つけないでょ。ちなみに箱はこんなんです。EARTHMAN EP-300A 電動ポリッシャーです。これ、両手でもってワッ...
広告
キャンピングカー

バーストナーで音楽を!

しめじさんは音楽がなくても、すたたたっと歩きますがバーストナーを運転してる時に音楽が聴きたくなる時があります。以前、車内の静音化のためにドアのデッドニングをがんばりましたが、実は運転中は音ナシのことも多いのです。 もともと車内を静かにするこ...
キャンピングカー

Ducatoの警告灯が点灯( ▽|||)

今回の諏訪湖花火ツアーで不安なことが一つありました。警告灯点灯とともにエンジン停止それはバーストナーを停車場所にとめたその瞬間やってきました。 呆然として現実逃避しようとしたのは言うまでもありません。MULTIECUSCANで確認バーストナ...
キャンピングカー

諏訪湖花火ツアー・もう一つの目的

今回の諏訪湖花火ツアーのもう一つの目的は…こちら! じゃーん‼︎さあら の動く家! さあらパパ・ママ&さあら さんにお会いすること!ずんぐりしたバーストナー・しめじ号とおしゃれなアドリア・さあらの動く家。 架装メーカーは違いますがベースはF...
キャンピングカー

諏訪湖花火大会2016 番外編

遠くからでもわかるしめじ号川をはさんで「花火積込所」と看板がある場所が。花火師さんが出入りされてました。いつの間にか満車なりました。警察が登場し通行止に。露店もたくさん。普通車の方は有料観覧席や無料観覧席へ行くのかと思ってたら結構自由にテン...
キャンピングカー

諏訪湖花火大会2016 開始からその後…

消音ボックスに散財し、諏訪湖花火大会に向けて散財したうちの一つがコレ。アホ顏…じゃなくて伸びるハシゴです。こんな風にビョョョーンと伸びます。 しめじ号の背面にはキャリアがないのでこれで代用です。イスも2脚置いて準備オッケーウチも、おとなりさ...
キャンピングカー

諏訪湖花火大会2016  〜午前8時くらいまで

2016年8月15日に行われた諏訪湖花火大会へ行ってきました。キャンピングカーがとめられるヨットハーバーへ到着後場どこから打ち上がるのか見てきます。時間は午前7時過ぎで露店もまだ出てません。この時点ではまだ普通車の枠はまだまだ空いてました。...
キャンピングカー

諏訪湖花火大会2016 に並んでみた(*゚ー゚)

2016年8月15日に行われる諏訪湖花火大会でヨットハーバーのキャンピングカーの場所にとめるまでの様子です。いろいろ時間調整しつつ午前3時の『整理券配布』に合わせてヨットハーバーを目指します。花火大会の案内に民家があるから早よ来るなと注意が...