キャンピングカー

キャンピングカーの車内音響を良くするためにANKER Soundsync A3341の光出力を試すょ!

バーストナーではiPhoneの中の音楽をBluetoothで飛ばして聴いていますがANKER Soundsync A3341の光出力を使ってYAMAHAのDAコンバータを試してみます。オーディオ関連は3月以来の更新3月にはアンプ切替機を購入...
イベント

富山で開催のペット博2018 in富山 わん・にゃんフレンドパークへ行ってきたょ!

なぜか富山で開催されて、副題にわん・にゃんフレンドパークとついてるローカル版ペット博in富山へ行ってきました。駐車場はいっぱい?会場のマイプラザへは午前中のうちに行きましたが天気が良く気温が高いこともあり、一階部分の屋内駐車場はほぼ満車状態...
イベント

Pet博2018 in富山の会場になってるマイプラザ(旧・ダイエー)への行き方を動画で見るょ!

Pet博2018 in富山の会場になっているマイプラザ(旧ダイエー)への行き方の紹介と準備中の会場をちょっとのぞいてきたょ_・)チラッPet博2018 in富山 (゚д゚)エェッ!! 正直なところ、最初聞いた時は「なんで富山なん?」でした(...
広告
イベント

6月に発表された15代目クラウン。 試乗会があるってことでおわらサーキットへいってきたょ!

いい天気だけど行くとこもないし… ってことで富山のトヨタディーラーが開催の新型クラウンを見に八尾にあるおわらサーキットへ行ってきました。CROWN BEYOND15代目のキャッチコピーは「未来とつながるか。CROWN BEYOND」らしい。...
イベント

FIAT富山でコーラルレッドの限定車、「500 トロピカーレ」を見てきたょ!

7月14日に発売されるコーラルレッドがかわいいチンクエチェントの限定車「500 Tropicale」をフィアット富山で見てきました。チンクエチェントが並ぶショールームチンクエチェントが並ぶショールームです。ライトの形状やフロントグリル、アル...
キャンピングカー

キャンピングカーのエントランスドアの上にホースの雨どいをつけるょ!

バーストナーの屋根に溜まる雨がちょうどエントランスドアに滝のように流れ落ちてきて、乗り降りに支障があるので水道ホースで雨水の逃げ道を作ります。バーストナーの後頭部しめじ号にはおおきなチョンマゲがあり、クルマ自体が前傾なこともあって後頭部に水...
キャンピングカー

キャンピングカー・メンテナンスの定番、Dometic製3WAY冷蔵庫のオリフィス掃除に挑戦するょ!

バーストナーのドメティック製3WAY冷蔵庫がプロパンガスでもっと冷えるように、メンテナンスの定番のオリフィス掃除に挑戦します。外での作業3WAY冷蔵庫はもちろん室内ですがオリフィスの掃除は外でできるようになっています。真ん中の横長のグリルの...
キャンピングカー

ぐっさんのセレンゲティとしめじのバーストナーA576を比べてみるょ!

6月30日の朝のテレビ番組「にじいろジーン」で山口智充さん乗ってたキャンピングカーとしめじが乗ってるバーストナーを比較してみます。1年間無償貸与2018年2月のジャパンキャンピングカーショーで発表されたキャンピングカーアワードで1年間無償貸...
キャンピングカー

キャンピングカーのエントランスドアを受け止めるドアキャッチを加工するょ!

バーストナーのエントランスドアを開けたままにしてくれるはずのドアキャッチ。 一度交換したのですがすぐ使えなくなっていました。 今回は違う方法を考えます。構造は簡単挟んで、挟まれてドアが開いたままになってくれるはずのアイテムのドアキャッチ。 ...
キャンピングカー

キャンピングカーの凍結防止電磁弁作動で清水タンクの水までなくっちゃう現象を確認するょ!

以前から謎だった凍結防止の電磁バルブが開き、ボイラーの水が排出される際、なぜか清水タンクの中の水も減ってしまうホラー現象。 その正体にせまる…(;゚Д゚)Trumaのボイラー今回の主役はこのお方。 トルマのボイラーと凍結防止の電磁弁です。清...