simejisway

キャンピングカー

コストコLEDライトの電池交換

今年2月に購入して5月に故障でいくつか交換してもらったコストコの6個入りLEDパックですが電池切れから1ヶ月以上してようやく電池交換しました。交換に使ったのはコストコ電池ではなくAmazonで買った電池ですけどね(^▽^;)   この小さい...
キャンピングカー

ミルトンで水まわりのおそうじ

一年ちょっとぶりにミルトンの登場です。使った後、洗い流す必要がないのでラクラクです。幼児に安心ならしめじにも安心なはず(๑′ᴗ‵๑)バーストナーさんは水タンクを満水にすると120Lになります。80倍と言えどミルトンが結構な量必要になるので、...
キャンピングカー

キャンピングカーに積む発電機を収納する消音ボックスが箱らしくなったょ!

バーストナーに積む発電機を収納する消音ボックスがようやく箱らしくなりました。いよいよ完成間近?しめじ監督の厳しいチェックの元、へごへご消音ボックスがようやく箱のカタチにはなりました。こんな感じで収まります。この写真でイヤな予感がした(・_・...
広告
お買い物

レーザービーム!

欲しかったレーザー距離測定器を買いました(๑′ᴗ‵๑)Amazonよりホームセンターの方が安かったです。BOSCHです。比較対象が比較対象になってませんね。付属の電池も並べてみました。自宅の天井は2.499mか2.5m。微妙なようです。バー...
キャンピングカー

電気と電波。 わけわからん(੭‾᷄꒫‾᷅)੭

勢いでやっちゃったテレビの移設についてちょっと考えてみました(^▽^;)移設前は… 振り返らないと見れない コンセントが遠い アンテナ線は近い 固定金具がダメダメでうるさい移設後は… ダイネットで普通に見られる 電気のコンセントは近い アン...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーのテレビの場所を変更したょ!

エントンランスのドアを開けたところに設置されていたテレビが見やすいように設置場所を変更しました。走行中に見やすい場所暑いは雨だわワンコと角刈りには厳しい季節です。 土曜日(7月2日)は富山は気温37度と日本一だったとか。 今日(日曜・7月3...
コストコ

コストコのアップルパイを買ってみた(꒪⌓꒪)

1ヶ月ぶりの給油を兼ねてコストコへ。ちょっと軽油(ガソリンもね)価格が上がってきてます。 まぁ、為替や原油先物の動向なんてわかったら大金持ちになってるので、わからない角刈りは提示されるがままに給油です(^ ^;)7/2午前の1リットル当たり...
しめじ

テレビで気になったこと

ニュース以外でテレビを見ることは減りましたが、先日テレビで気になったことがあります。 確か同じ時間帯の他局に出たらダメ〜って聞いたような(*゚ー゚)? たくさん出ているその他大勢のタレントさんなら気にならなかったのですが… 地方はやってくれ...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーに装備されてる昇圧トランスの100Vラインを増やすょ!

キャンピングカー・バーストナーに装備されてる昇圧トランスに入る100Vを車内に設置予定の発電機用に1本作ります。もちろん人頼み(*゚ー゚)eBayで延長ケーブルを購入してました。欲しかったのはこのコネクタだけなんですけどね。バーストナーの左...
しめじ

狂犬病注射のご案内

行かないといけないと思いつつ後回しにしてた予防注射を受けてきました。子犬の頃からお世話になってるしんめいさんです。こんなハガキが届きます。しめじ宛です。裏面はこんな感じ。あ、気付きました? これは6種 or 8種混合ワクチンの案内なんですけ...