simejisway

キャンピングカー

キャンピングカーの車高灯の球切れを確認するょ!

年末年始のおのぼりさんツアー時に判明した車高灯が点いていない不具合を確認します。車高灯の不点灯お正月、伊東マリンタウンに到着してバーストナーの点検時に気付いた車高灯の不点灯をチェックします。これです(੭‾᷄꒫‾᷅)੭これ、どうやって外すんだ...
キャンピングカー

あれ?Ducatoのキーレスが動かない! ってことで電池交換したょ!

キャンピングカー・バーストナーのベース車であるducatoのキーレスが突然動かなくなったので電池交換を試してみます。Ducatoのキー10年前のクルマなので飾りっ気もありません。(。+・`ω・´)シャキーンボタン電池はこの中にあります。 今...
キャンピングカー

Fiat、Alfa、Lanciaの故障診断ができるMultiecuscanをフルに使うためにEBAYでELMアダプターを買ったょ!

MultiecuscanはFiat、Alfa、Lancia車の多くをサポートし、いろんな診断やリセットなども実行できます。 でもソフトウェアなのでパソコンと車両を接続するアダプタが必要です。インターフェースには種類がありますパソコンと車両を...
広告
キャンピングカー

キャンピングカーのガスコンロでマルチロースターを使ってパンを焼くょ!

キャンピングカーのバーストナー にはLPガスを使用する装備にガスコンロがあります。でも、今までお湯を沸かすこと以外に使ったことありません。ガスコンロコーヒーを入れたり、しめじのフードをふやかすためにお湯を沸かすことはあっても調理したことはな...
イベント

2018年のJAPANキャンピングカーショーに行くつもりで前売り券を購入したょ!

2017年のJAPANキャンピングカーショーは事前登録したら無料でしたが、2018年は例年通り有料に戻ったようです。今年も開催気になるのは開催日程。去年は4日間だったのに今年は3日間に短くなりました。 去年は(事前登録すると)入場料無料を試...
角刈り

古いバッテリーだと速度が遅くなると話題のiPhoneのバッテリーを交換修理してみたょ!

2017年の年末からアップルが古いバッテリーを使っているiPhoneのパフォーマンスを落としていると話題になっていますが、さっそく交換プログラムを利用してみました。アップルの言い分iOSのバージョンが上がるたびに持っているiPhoneの反応...
コストコ

コストコのお正月版わんこ絵柄のシートケーキを買っちゃった!

興味はあるけど手を出してはダメなもの。  正月休みで浮かれていたらしく、普段なら絶対に手を出さないものに手を出してしまいました(・"・;)メールから気になってた年末にコストコのメルマガで紹介されてたんですよね。 めっちゃ気になってました。同...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナー の修理や改善が必要な箇所をおさらいするょ!

バーストナーで不具合を確認していた箇所と現状をを再度見直して今年の予定を考えようと思います。進捗状況を確認する以前、修理をしないといけないだろうなぁ(*゚ー゚) という順位づけをしましたが年も変わりましたので現在どうなっているのか確認します...
しめじ

人をダメにする系のビーズクッション・「快適で動けなくなる魔法のソファー」のYogiboが犬もダメにするょ!

「快適で動けなくなる魔法のソファー」が売り文句のビーズクッション、Yogibo(ヨギボー)が年末に届きました。年末年始のお出かけで使用したところコーギーのしめじもダメにするようです!(๑′ᴗ‵๑)玄関開けると以前購入をお知らせしたヨギボーが...
しめじ

伊豆の伊東マリンタウンで2018年の初日の出を見て、東京ではお台場でお散歩したょ!

天気の悪い北陸を離れ、年末年始は雪のない晴れていそうな太平洋側で過ごしました。年末年始・初日の出おのぼりさんツアー2018 出発「年末年始・初日の出おのぼりさんツアー2018」の1日目の12月30日、まずは北陸道から東海北陸道経由で浜名湖S...