キャンピングカー キャンピングカーの車高灯の球切れを確認するょ! 年末年始のおのぼりさんツアー時に判明した車高灯が点いていない不具合を確認します。車高灯の不点灯お正月、伊東マリンタウンに到着してバーストナーの点検時に気付いた車高灯の不点灯をチェックします。これです(੭‾᷄꒫‾᷅)੭これ、どうやって外すんだ... 2018.01.22 キャンピングカー
キャンピングカー あれ?Ducatoのキーレスが動かない! ってことで電池交換したょ! キャンピングカー・バーストナーのベース車であるducatoのキーレスが突然動かなくなったので電池交換を試してみます。Ducatoのキー10年前のクルマなので飾りっ気もありません。(。+・`ω・´)シャキーンボタン電池はこの中にあります。 今... 2018.01.20 キャンピングカー
キャンピングカー Fiat、Alfa、Lanciaの故障診断ができるMultiecuscanをフルに使うためにEBAYでELMアダプターを買ったょ! MultiecuscanはFiat、Alfa、Lancia車の多くをサポートし、いろんな診断やリセットなども実行できます。 でもソフトウェアなのでパソコンと車両を接続するアダプタが必要です。インターフェースには種類がありますパソコンと車両を... 2018.01.18 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのガスコンロでマルチロースターを使ってパンを焼くょ! キャンピングカーのバーストナー にはLPガスを使用する装備にガスコンロがあります。でも、今までお湯を沸かすこと以外に使ったことありません。ガスコンロコーヒーを入れたり、しめじのフードをふやかすためにお湯を沸かすことはあっても調理したことはな... 2018.01.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナー の修理や改善が必要な箇所をおさらいするょ! バーストナーで不具合を確認していた箇所と現状をを再度見直して今年の予定を考えようと思います。進捗状況を確認する以前、修理をしないといけないだろうなぁ(*゚ー゚) という順位づけをしましたが年も変わりましたので現在どうなっているのか確認します... 2018.01.08 キャンピングカー
キャンピングカー THULEからKonigになったけどキャンピングカーにタイヤチェーンのEASY-FITを買ったょ! 前輪駆動車(FF)のキャンピングカー、バーストナー のために「ギネス認定最速12秒装着タイヤチェーン」を謳うTHULEのEasy-fit を買おうか昨年に続き悩んでました。普段は不要だけど…富山市内をうろうろしている限りは除雪や融雪装置のお... 2017.12.30 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのベース車両のFIAT DUCATOのライトをHIDからLEDに交換したょ! 中古車で購入時からバーストナー(ベース車 FIAT DUCATO)はHID化されていたので、元々のハロゲンの配線を知らないままHIDからLEDに替えました。HIDユニットを取り外す先日、体調不良が爆発したしめじ監督。作業を横で見守ります。回... 2017.12.28 キャンピングカー
キャンピングカー BREX製のH7・LEDバルブ なMICRO MOTION METAL LED BULBを買ってきたょ! なかなか種類のないH7のLEDバルブ。スフィアライト製の入手が不安だったのでスーパーオートバックスで見つけたBREX製LEDバルブを購入しました。同梱物を確認する今回は鼻水、ヨダレがつくとたいへんなのでしめじチェックは外箱のみです。スーパー... 2017.12.26 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのリアヒーターとヒーターホースの継手の漏れ止めに液状ガスケットを使うょ! キャンピングカーのバーストナーに装備されてるリアヒーターとヒーターホースの継手から冷却水漏れを止めるために液状ガスケットを使ってみます。なかなか止まらない最初にホースバンドを交換し、次にヒーターホースを購入し交換しても冷却水漏れが止まらなか... 2017.12.24 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーに装備されているリアヒーターの冷却水漏れ対策にヒーターホースを交換するょ(^◇^;) キャンピングカーのバーストナーにはリアヒーターが装備されています。 冷却水漏れはホースバンド交換で大丈夫と思っていましたがまだ漏れてました…(・"・;)寒くなってから判明する富山もたまには晴れます。リアヒーターの冷却水漏れはホースバンドの交... 2017.12.22 キャンピングカー