キャンピングカー

キャンピングカーのベース車、DUCATOのダッシュボード上に取り付けるスマホ・タブレットホルダーをいただいたので取り付けるょ!

キャンピングカーのベース車として多く使われているDUCATOのダッシュボードにはスマホ・タブレットホルダーが現行の車にはついていますが2007年式にはありません。そこで2018年春に取り付けられるのか確認したのですがまだ購入に踏み切れていませんでした。
コストコ

気になってたコストコのIGLOOパーティバスケットという簡易クーラーバックを買ってきた!

ちょっとしたお出かけの際にキャンピングカーの冷蔵庫を動かすまでもない時などに、お手軽なクーラーボックス気になっていたのです。
キャンピングカー

家庭用エアコン設置で不要になったDometic製ルーフエアコンB2200。 はずした後に取り付けるHEKI MINIをEBAYで調達します。

家庭用エアコンの設置でもう使うことのないはずのルーフエアコン。 運転していてもリヤの重量が増えている感じがあるので外す予定です。 当然外すと穴が空いちゃうので明かりとり窓をつけようと思います。
広告
お買い物

ひかりTVのためにNEC製PA-WG2600HP3を購入したら、ブロックノイズも出ないしすごく安定してオススメ!

ひかりTVのためにバッファロー製WXR-1750DHP2をやめ、NEC製PA-WG2600HP3を購入しました。 設定に思ったよりつまづくことが多く、その忘備録です。
しめじ

5年ぶりに行った名古屋。行き帰りの様子とレゴランド周辺をコーギーのしめじとお散歩したお話

5年ぶりの名古屋に向けて富山を朝5時に出発し、名古屋までの250kmの距離を国道41号線を走ります。 名古屋キャンピングカーフェア2019の裏話です。
キャンピングカー

ものすごい勘違いで名古屋キャンピングカーフェア2019へ行ってきたょ! あれー?

2月に幕張のジャパンキャンピングカーショー2019へ行ったにもかかわらず名古屋のキャンピングカーフェア2019へ行ってきました。 ものすごい大ボケで…(*゚ー゚)
お買い物

ひかりTVのためにバッファローの無線LAN・WXR-1750DHP2を買ったけど返品してNECのAterm WG2600HP3を購入を決心したお話。

数年ぶりにネット動画配信サービスの「ひかりTV」を契約し、そのためにバッファローのWXR-1750DHP2を購入しましたが不具合が多く返品することにし、NECのAterm WG2600HP3を購入を決心しました。
お買い物

DJI OSMO POCKETの修理保証期間を2年に延長してくれるOSMO Shieldを購入するょ!

DJI OSMO POCKETの通常1年間の修理保証期間を2年間に延長し、有効期間内の水没や落下まで修理してくれるOSMO Shieldを購入することにします。
コストコ

夕方に行ったコストコ射水倉庫店で新商品のストロベリータルトを買ってきたょ!

いつもはお昼くらいに行くことが多いコストコですが、今回は夕方になってしまいました。 でもお客さんが比較的少なく、久しぶりにゆっくりまわれたのでいろいろ気になった商品をご紹介します。
キャンピングカー

FIAT DUCATOのエンジンオイル漏れとオイルパンのへこみを確認するょ!

タイヤ交換ついでに先日から気になっているFIAT DUCATOのエンジンオイルにじみとオイルパンのヘコミをタイヤ交換ついでに確認します。