コストコ コストコで6個入りLEDリモコンライトを買ってみたょ! GET(๑•ㅂ•)و✧ キャンピングカーのバーストナーの室内照明を増やすためにコストコでリモコンで明るさが調整できるタイプの6個入りLEDライトを購入してみました。冬のある日のコストココストコのリモコンでオン/オフできるLEDライトをバーストナーさん用に買ってみま... 2016.02.11 コストコ
キャンピングカー バーストナーを静かにしたい! ドア編 さて、ドアに取り掛かります。 冬の北陸は晴れの日が少ないので大変です。今回もさあらパパさんのまねまね君です。coral静音化計画2|さあらの動く家|Blog|さあらのパパまず、一カ所目です。横着してカーテン部分を外さずに無理やり取ったらツメ... 2016.02.09 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのバーストナーの運転席周りを静かにしたい! フロア編 キャンピングカーのバーストナーですがベースはFIAT Ducatoです。 走行中はかなり騒々しいので少しは静かにならないかがんばってみます。ロードノイズ対策品を購入メーカーは目的地に着いてからが勝負!と考えているかどうかわかりませんが、最初... 2016.02.08 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーでよく使われているDometic冷蔵庫の換気口をふさぐウインターカバーこうたった! 冬季にDometic冷蔵庫の換気口をふさぎ、背面の冷却装置部分の周囲温度を調整するためのWinter Coverを購入しました。eBayで購入ドメティックジャパンから予想通りの愛想のない回答を受けてeBayから“直感”で購入することに。2週... 2016.02.06 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカーのリアヒーターコアから冷却水が漏れてる? こっからじゃないの? キャンピングカーのバースートナーのダイネット足元に装備されているリアヒーターに接続されているどこからか冷却水が漏れてるっぽいのです。冷却水が漏れてるバーストナーさんのリアヒーター付近から冷却水漏れてる件の続きです(・"・;)ホース継ぎ手部分... 2016.02.05 キャンピングカー
キャンピングカー 冷気はどっから入ってくるんだ ノ´д)ノ 先日のクーラント漏れのチェックの際にわかった冷気が上がってくる件です。 穴はコーキングで塞いで隙間は断熱材を詰め込む作戦です。お家と一緒っすね。 そのうち防振シートとコルクマットをひきたいな。 床冷たいんだもん(๑′ᴗ‵๑)ちなみに対策前で... 2016.01.31 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー・バーストナーのダイネット下にあるリアヒーターあたりから液体が漏れてるょ!(꒪⌓꒪) リヤヒーターからクーラント漏れ問題先日もお伝えしてたリザーバータンクの量が減る問題。 正月の遠征時に気付いた場所付近をバラしてみます。 リアヒーターの中身ってどんなん? ここでクーラントが漏れるん?手前はしめじさんのペットシーツ。吸収力もあ... 2016.01.26 キャンピングカー
キャンピングカー 本当に降った❄️ もうちょっと雪だるまも全国制覇だったのに、惜しい!(違う💦四国や九州まで雪ってすごいっすね。でも天気予報の降雪予報で北陸100センチとか出すけど、どこの北陸やねん( º言º` )って感じで、降る降る詐欺なんて言われてます… スキー場関係者... 2016.01.24 キャンピングカー
キャンピングカー Ducatoを診断してみる。 しめじさんのお散歩へ行ってから、久しぶりにMultiecuscanで診断です。 リザーバータンクの冷却水が減るのってなんか出るんかな?Fiat や Alfa Romeoに乗ってる方には有名なソフトウェアなんだとか(*゚ー゚)multiecu... 2016.01.18 キャンピングカー
イベント ようやくおさめた(・”・;) 富山の成人式とセンター入試はまず天気悪いです。 大雪になったり、暴風雨だったりとかわいそうなくらいに…です。ところが今年は雪がない! まぁ、晴れてるわけではないので道路は濡れてるし寒いし、しめじさんのお散歩は行けないんですけどね。そんな今後... 2016.01.17 イベント